M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、スマホでは下側、PCでは左側にある「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

14日目(塔11~12階)

2005-06-25 17:30:15 | 魔界塔士Sa・Gaピュアプレイ日記
更新タイミングの都合上、13日目の日記をご覧になっていない方は
こちらから、13日目をどうぞ。


はじめて来た方は、左側のCategoryリンクから
「FF2ピュアプレイ日記」や「METAL MAX Rピュアプレイ日記」などをどうぞ。



~~~~~


白虎を倒し、白のクリスタルを入手。
一悶着あったが、これ以上ネタバレしてもアレなので、省略。


というわけで、撃破時のステータスはこんな感じです。
HPに関してはメモし忘れました。失礼!
クロオ0 トオル リオン ヨシダ
種族 エスパーマン げんしアリ ハーピー あめふらし
ちから 35 28 30 34
ぼうぎょ 43 55 19 32
すばやさ 44 53 39 33
まりょく 78 41 28 22
能力 テレパシー
いなずま
よちのうりょく
つめ
かみつき
さん
さつじんビーム
○ほのお
×れいき
つめ
かみつき
うたごえ
○じしん
とかす
まとわりつく
さんせいう



ヨシダの種族がこの階に到達時点のトオルと同じ種族っていうのは、いかがなものか。


クロオ0のテレパシーというのは、
相手の心を読んで、敵の攻撃を回避するという技ですな。
ようやくエスパーらしい能力を身に着けましたね!


トオルの「殺人ビーム」は、なんとも穏やかではないが、
人間系の相手にのみ大ダメージを与える技である。
いや、自分たちが使う分には、「ねんぶつのほん」と同じで、使う機会は少ないんだが…。

でもこれ、敵が使ってくると、こちらは(普通は)人間の比率が多いから、大変である。
物理攻撃でも、痛い攻撃はたくさんあるけれども、

しかし、こういう「ビーム」とか「魔法」とか「酸」とか「溶かす」みたいな、
魔法攻撃に分類されるタイプの攻撃は、防御力が通用しないのがキツイ。
ただし、そのぶん、こちらが使う時も有利ではある。


白虎戦でほとんどダメージを与えられなかったリオンだが、
うむ、ハーピーという鳥人間にも関わらず、
鳥系モンスターが得意とする「くちばし」が使えなかったのが災いした模様。
当然かもしれないけど、能力によって攻撃力がマチマチなので、弱い攻撃しか持っていないと辛い。


そうそう、この「うたごえ」は、敵を混乱させる能力なんですな。
まあ、これならよくある話だが…。

以前、このゲームには「体術」が店で売っていると書いたけど、
更にすごいことに、その一環として「ながしめ(流し目)」も売っているんですな。
流し目っすよ、流し目。
ちなみに男ももちろん装備可能。

流し目を食らった相手は混乱するのだ!

だが、どういうわけか混乱した相手は、
同士討ちを始めるわけではなく、攻撃が全体攻撃になる
混乱と言うよりも凶暴化しているのである。おそろしや。

男に流し目もらっても怒り心頭だということなのだろう。

いや、まあバグなんですけどね。



塔の封印を解き、頂上を目指す。
さあ、どんどんいくぜ~!



11階。
早速何もなしの世界。
とりあえず出てきた肉を食べまくることにしよう。
ということで、


ヨシダ → ねこむすめ
リオン → どくろん


に変身。

って、ヨシダ=「ねこむすめ」って…性転換してるじゃないですか。
しかも思い返せば、最初は「ねずみおとこ」。
なんたる因果か。
水木一郎先生の呪いを感じるでございます。

リオンの「どくろん」というのは、この日記初期に大活躍した「がいこつ」の強化版だが、
つまり、髑髏…どくろ、なのだろう。



どくろ → どくろん



という変換というわけである。愛称みたいなもんだろう。
ガイコツモンスターであることを考えると、ずいぶんとギャップがある愛称だが、
しかし、これは決して珍しいことではないのだ。
この変換式に則って変換された例は他にもある。
たとえば、



八神 庵 → いおり → いおりん



が好例である。
かっこつけしぃ(死語)のキャラが、途端にカワイイ系のイメージに!
さらに例を挙げれば、



中山 美穂 → みほ → ミポリン



も、昭和のアイドルが、まるっきり昭和のイメージのままじゃん!!

という、驚きの変換が行われるのである。
そういうわけで、この「リオン=どくろん」に習って、
月を見るたびにトキメキハイスクールを思い出したい所存です。

さて、あとはトオルだが。



イエローゼリーの にく がおちている!
たべますか?




ゼリーの肉…。いや、別に今に始まったことじゃないんですけどね。
とりあえず、食べてみようか。



トオルは サンダーバード に
へんかした




サンダーバード。
くっそー、惜しいことしたぜ。
もうちょっと変身が早かったら、
空中世界や海洋世界で大活躍できたのに!


あ、ちなみに2号がオススメです。
てか飛べるのかあれ。






いきなり、ズババーンと仲間がパワーアップしたところで、12階。
なにやら辺り一面、雲の世界が広がっている。
空中世界と似た感じだ。

だだっ広い雲の空間に、なぜか宝箱が置いてある。
ますますアトランチスの謎だぜ。

だが、一見して何も無いようでいて、実は見えない動く床とかあったりして、
なかなか宝箱に辿り着けない。

辿り着けないどころか、なんかここに出てくるザコキャラが


オーガは パンチ で
トオルをこうげき!
97ダメージ

オーガは スリプル で
クロオ0をこうげき!
クロオ0は ねむった

オーガは パンチ で
トオルをこうげき!
101ダメージ

オーガは かみつき で
トオルをこうげき!
107ダメージ

トオルはしんだ


(・Д´・;)なんじゃこりゃぁー!
正義の味方・サンダーバードが1ターンで撃墜である。
このオーガの強さ、言うなれば「あばれザル」並みであろう。
明らかに白虎よりも強いぜ…!


しかも複数で出てくるし、ついでに、炎をはいてくる「キメラ」なども同時に出てきたりして、
ガイコツであるリオンも死にかける、かなりやばいぜ。

とりあえず、一度戻って復活させることに。


ふう、思わぬ伏兵だったぜ…。


次回に続く。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする