「あね」「おつ」「そま」とか言われたらびっくり
するでしょうし、困るけど、幸いにも私はいままで
そんな人とお会いしてないですね。
でもそんな会話が成立している若者がいるんですね。
今度若い人に聞いてみたいと思います。
2019年最新の「流行りの若者言葉・略語TOP10」(2文字縛り)
第1位「あね」 便利なあいづち「あーなるほどね」。
第2位「おつ」 「お疲れさま」=「乙」
第3位「くさ」 「笑」=「ワラ」=「www」=「草」、進化しています。
第4位「そま」 「それまじ?」の意味。
他にも「これまじ?」の意味で「こま?」もあります。
さらに短く「ま?」と略されることも多いようです。
第5位「あざ」 意味は「ありがとうございます」。
第6位「すこ」 「好き」という意味。
第7位「なる」 「なるほど」の意味。
第8位「よき」 「良い」という意味。
第9位「ちな」 「ちなみに」という意味。
第10位「じお」 「時代遅れ」という意味。 「それじおじゃない?」
日本語もどんどん進化していくんでしょうね。
そのうち私たちには翻訳辞典が必要になったりして、・・・
興味のある人は次のサイトで勉強してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます