令和7年1月28日(火曜日)午前10時頃八潮市で起きた道路陥没事故。
下水管の破損に起因する陥没が発生、直径10メートル、
深さ10メートルの穴ができ、そこにトラックが転落していて
大変な事故に、運転手さんの救助活動が難航しています。
周辺では陥没が続いており、だんだんと穴が大きくなって
行く様がテレビ中継で放送されています。
トラックを運転していたいのは、74歳の男性という。
同世代の人間として、まだ仕事をされていて、突発的な事故に
巻き込まれて、なんとか早く救助してもらいものですが、
必死の救助活動も、陥没のスピードが速くて、なかなか進まない
間接的に陥没した穴の周辺からスロープを作って、そこから
重機を使って掘り出すという懸命の作業が進んでいます。
私の住んでいるところから同じ埼玉とは言え、結構距離が
ある場所なんですが、汚水を減らすように節水を求められて
いる地域に隣町までが含まれており、影響の大きさにびっくり
しています。
また避難をしている近隣住民に人たちも、この陥没の復旧には
時間がかかりそうで、生活のご不便が続いています。
なんとか早期に解決されることを願ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます