政治家だからと言って、特別なことは求めませんが、
だからと言って、裏金をつくったり、法律違反をして
いいということでもありません。
何か、やっぱり普通の人でいいので、しっかりと自分の仕事を
する人を選ばないといけないですね。
しかし、そんな政治家が少ないというのも今の現状なんでしょう。
それは逆に日本人全体がそういうことなんでしょう。
政治家だけがということではなく、世間一般にこんなことが
許されるのではないかという風潮があるのではないかと心配します。
岸田派、二階派、安倍派が解散を決め、麻生派と茂木派は派閥を
存続する方向だそうですが、どうも派閥解消は一つの案ですが、
基本的には政治資金の問題をどう解決するかで、議員が自ら
襟を正す、適正なものにすることこそが大事で、派閥はどうでも
いいことなんですけど、マスコミの話題はもっぱらそちらに
フォーカスして、肝心の政治資金、あいまいな金の存在を
どう正すのかについてはっきりとしません。
肝心の問題に焦点を当ててほしいものです。
結局は政治、政党、議員の選択肢もなく、閉塞感だけが残る
ことになるのでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます