![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/32b95615c7c7a2ccab186158744b54ab.jpg)
夏の熱中症対策として、私は炭酸水を飲んでます。
水とか麦茶とか、ちょっと味気なく、刺激があるという意味で
炭酸水だと相当に飲むことができます。
1日 1.5リットルくらい飲んでますね。
これが私の夏バテ、熱中症対策ですかね。
炭酸水の種類にだわりはなく、市販の普通の炭酸水を飲んでます。
一番多く飲んでいるのはウィルキンソンです。
アサヒというのもあり、トップブランドですからね。
これも惰性で、時々違う会社の炭酸水も飲みます。
今回たまたま安かったのもあり、ウィルキンソンと違う、
ある会社の炭酸水をケース買いしたのですが、
ペットボトルを開けるのが固くで手であけられず
、なんとか器具を使って開けたのでが、
炭酸がまったく抜けている状態。
一本目はちょっとイレギュラーなのかもと思って二本目を
開けたのですが、まったく同じ状態で固くて蓋が開きません。
また無理やり開けて飲んだのですが、気が抜けてます。
これは何かのトラブルかと思い、調べてもらおうと思って、
メーカーにメールを打って、状況を説明した内容を連絡しました。
1時間くらいしたら、メーカーの方から電話がかかってきました。
やりとりして、状況説明をすると、担当の方曰く。
「この高温の異常気象で、内部が膨張して、容器が耐えられなく
なったものだと思います。大変申し訳ございません。
受取人払いで商品を送ってください。商品をチェックして
ご回答させていただきます」
とのことでした。
こんなに6月に高温が続いたりすると、いろいろ予期せぬ出来事が
起こるんでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます