薬とは
亭主が昨日めずらしく熱が出たとのこと。
とにかく医者ぎらい、薬ぎらいなのです。(ちなみに私はその逆。ヤク漬けといわれるぐらい^^;)
カゼだとは思うのですが、素人の判断ではね~。
とりあえず何もせず休ませてたまたま持っていたクスリ、むりやり?漢方を飲ませました。
私はツムラのまわし者でもないのですが、
この魔王・・・いや麻黄湯という漢方、なかなかのスグレものなんですよね。
一説によるとインフルエンザに使うタミフルと同じ効果があるとのこと。
今朝になって熱は平熱に下がりましたが、まだ食欲はあまり無いとのこと。要するに“口がマズイ”というのでしょうね。
朝は煮込みうどんでしたが、亭主の好きなカレーも作りました。(病人にカレーとはね~、と考えたのですが本人の好きな料理なのでしてね)
おまけに今日は28日でKFCの“とりの日パック”売りだしの日。(以前記事にもしましたが)これは絶対らしいですよ。具合が悪かろうと。
で、カレーとフライドチキンでとても病人食ではない消化の悪そうなものなのですが・・・
ま、作っておいたカレーは明日に持ち越してもね。