何気なくYahooのトップに「本気?神奈川県の恋チュン」が目に入りました。
神奈川県知事さんはじめ、職員の方々、体操界のホープ白井くんなどが参加、youtubeにてAKBの歌と振付で神奈川バージョンらしき映像。
でも、「恋チュン」って何?
読んでみたらAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」を縮めたもの、と初めて知りました。(縮めすぎw)
(私のようなオバサンになると、こういうのについて行くのに必死)
というより、「恋するフォーチュンクッキー」で検索したら出るワ出るワ・・・いろいろな組織の方々がyoutubeで踊っている。
私もリスナーであるオールナイトニッポンゼロの宇野常寛氏のスタッフ仲間(ホリエモンまで参加)、Jタカタのスタッフさん、N交通のタクシーの運転手さん達圧巻
皆さん楽しそう
確かに振付としての難易度は・・・さほど難しくないようでして。
じゃ、私も今年の忘年会で恋チュン・・・・・・いや、ウソです(笑)
フォーチュンクッキーのルーツは意外にも日本。おみくじ入り煎餅のようですね
まつ
AKB}さしこがセンターになってこの曲のサビが指の振付がいいな覚えたいと見てました(笑)
忘年会もぅそんな季節ですね披露したらきっとウケます
今年の忘年会は、
たぶんこの歌で盛り上がりますね。
何故か、毎日のようにこの歌が耳から離れません。(笑)
あの癒されるスローテンポが良いのでしょうか、
仕事中もフッと頭の中によぎってくるのですよぉ。
先日はテレビの前で、つい一緒に手を動かしている自分にハッとしてしまいました。
ちゃんと覚えようかしら(笑)
まつさんも踊りましょう。
昔北陸地方で新年に神社で配られた辻占煎餅に由来するものらしいです。
忘年会ねぇ・・・まぁ、フライングゲットよりはウケがいいかも・・・でも、遠慮しておきます(笑)
・・・テレビの前でなら踊れますかね
ただし、家族のいない時に限ります(笑)
こちらへまとめてのコメントで失礼いたします。
恋チュンは私たち世代をターゲットにした曲ですよね。
懐かしい感じがします。
なぜか茶碗を洗う時のBGMはAKB48だったりします
80年代アイドルの歌っていた歌詞を思わせますね
私、個人的には「桜の栞」推しますが、季節限定になってしまうかも(笑)