ちょいと前に会社の後輩から頂いた、ジャンク品なフェルナンデスの布袋モデルテレキャスター。
修理したり磨いたり、手をかけて見違えるようになったネタを投稿いたしました。
先日、急用で娘の住む都会へ行った時に査定にかけてみました。
「音がならなきゃ買取できませんでした。」な言葉を聞きつつ、値段が出てくるまでしばし。
「ジャンク扱いかな~?」なんて弱気で待っていたら、意外にもきちんと値段が付きました!
やっぱり修理したり、弦を張り替えたり、磨いたりは無駄じゃなかった!
しかし、嬉しい気持ちはおくびにも出さず、「もっと何とかならないかな~。」
「一杯一杯です・・・(汗)」なやり取り。
「新しいのを買ってもらって、下取りだったら20%アップで何とかなるんですが・・・。」
おっと!その言葉を待っていたのだよ!
で、体験レビューで気になっていた「イシバシ楽器のMST-200の上位バージョン、MST-600」をGET!して参りました^^v
奥はレビュアー当選の下位バージョン。
下位バージョンを弄ってて思ったんですけど、1万円切っててもなかなか使える(いい音が出る)機種だったりします。
(体験レビューはコチラhttp://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=101085)
最下位機種でこれですから、その上位機種は有名メーカーの廉価な機種よりいいんじゃないか?ってのが購入のきっかけ。
楽器屋さんのサイトでも強気な広告が!http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/mst600
せがれにMST-200 をくれたやったので、布袋さん無き今、自分のエレキがありません。
なのでこいつに決定!
そこかしこに高級っぽいギミック満載なギターです。
フレイムメイプルの虎杢が綺麗なボディ!
ハム+シングル+ハムのHSHなピックアップ!
その他にも入門ギターとは思えないほどのギミック満載。
気に入ってしまいました^^v
エレキ自体は下手くそです。
でも、せがれと一緒に30数年ぶりに一から練習できます^^
今現在は、「パワーコード」の練習中。
後は順次敷居を上げていく予定。
気の早いオヤジは、今からせがれとのセッションが楽しみです♪
こんなきっかけを作ってくれたconecoさん、ありがとう~♪