Asato-log

 沖縄で生まれて大阪を経て、現在NYで子育てと踊りの毎日です。最近弁当も始めました。

ケムトレイル?

2011年01月18日 | 気になるヤツ

 今日の天気予報は「wintry mix」です。なんじゃそりゃ!!と思い辞書で調べると・・・wintry:冬型の、厳しい。みたいなニュアンス・・・確かに今日は雪とミゾレと雨が混ざり合ってメチャクチャなお天気です。なので外出は中止でガッツリと家事をします。

 昨日、私は飛行機雲の事をブログに記しました。すると、ある方からコメントが「あれは飛行機雲ではなく、ケムトレイルではないでしょうか?」との事。

 初めて聞く見る言葉です、全く意味が分かりませんでしたが文章からしてイタズラではないなと思い、早速その「ケムトレイル」を検索してみました。
 ウィキによると「航空機が化学物質などを空中噴霧することによって生じているという飛行機雲に似た航跡。」と言う事らしいです。気象操作や細菌兵器に対するワクチン散布が目的だとか、いろんな人がいろんな事を記していました。これ以上は私の説明では伝わらないので、気になる方はワード検索してみてください。 

 世の中知らない事がいっぱいあるのですね!このケムトレイルの真偽の程は全く分かりませんが、納得した事があります。


 これは昨日載せていない写真なのですが、右の方に写っている飛行機雲は確かにすぐに航跡が消えていっていました。そしてその左側にあるケムトレイムとされている航跡は、私が空を見上げたときには既にそこにあってランドリーの間(2時間程)ずっと空に残っていました。

 毎日空を見上げるのが日課というか習慣なのですが、私の中でこの現象は低空飛行の飛行機だと雲跡が長く残るものだとずっと子供の頃から思っていました。沖縄でもよく見た光景だと記憶しています。う~ん、情報がありすぎて何をどうしたら良いのか分かりませんが、私なりにこのケムトレイルというものを調べてみます。なので、なにか知っている方は教えてください。


 ある方によると、このケムトレイルの雲の後は突然厚い雲に覆われた曇り空になるそうです。確かに昨日の朝は快晴でした。そして、どんどん雲が出てきて昼過ぎには曇り空に・・・・という事は・・・今日のこの天気も、軍の仕業かっ