さて、どうしたらあのクラスを攻略できるのか・・・数日他のクラスを受けながら考え続けました。
そして・・・
まず、なりふり構わず動いてみよう!そうすればいつの間にか出来るようになっているかもっそんな理由で踊りこなせるほど簡単ではなく、またしても頭と身体がリンクせず失敗
クラスの中で上手な人を見つけて、その人の真似をひたすらしてみよう!!人の真似をするということはみんなよりも1テンポ遅れてしまう=隣の人なんかにぶつかってしまう=焦る=自分がどこで何をしているのか分からなくなり失敗
一番前で受けてみようクラスを受けている6割ほどが最前列の人を頼りに動いているので、途中で後ろに下げられ戦意喪失
こんなおバカな事を半年近く続けました その半年で私は自分の欠点にいやと言うほど気付かされました。人の話を最後まで聞いていない、何事にも大雑把、自分の体と向き合っていない・・・・週に数回のクラスの後、夜は一人でと共に反省会やり場のない悔しさだってこんなに私が踊れないのは他の誰でもなく私のせいなのですから。
このままでは終わりたくないっ、それならどうするべきか・・・考えた末、ひたすら自分の体と向き合う事にかなり重点をおくことからもう一度始めてみよう!!と決心しました。
つづく
そして・・・
まず、なりふり構わず動いてみよう!そうすればいつの間にか出来るようになっているかもっそんな理由で踊りこなせるほど簡単ではなく、またしても頭と身体がリンクせず失敗
クラスの中で上手な人を見つけて、その人の真似をひたすらしてみよう!!人の真似をするということはみんなよりも1テンポ遅れてしまう=隣の人なんかにぶつかってしまう=焦る=自分がどこで何をしているのか分からなくなり失敗
一番前で受けてみようクラスを受けている6割ほどが最前列の人を頼りに動いているので、途中で後ろに下げられ戦意喪失
こんなおバカな事を半年近く続けました その半年で私は自分の欠点にいやと言うほど気付かされました。人の話を最後まで聞いていない、何事にも大雑把、自分の体と向き合っていない・・・・週に数回のクラスの後、夜は一人でと共に反省会やり場のない悔しさだってこんなに私が踊れないのは他の誰でもなく私のせいなのですから。
このままでは終わりたくないっ、それならどうするべきか・・・考えた末、ひたすら自分の体と向き合う事にかなり重点をおくことからもう一度始めてみよう!!と決心しました。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます