和の暮らしを楽しむ会◎編 「美人の歳時記」 品を生む365日のしきたりと礼儀 コスモ文庫
山田正紀 「神狩り2 リッパー」 徳間文庫
我が家にある前作「神狩り」の奥附けは“昭和五十三年五月十五日 四刷”となっている。前作を読んだのが、いつ頃だったか覚えていないし、ストーリー自体も今やあやふやである。ただ〈神は、自分が持ち上げることのできない石をつくれるか?〉という一節は、印象に残っている。
和の暮らしを楽しむ会◎編 「美人の歳時記」 品を生む365日のしきたりと礼儀 コスモ文庫
山田正紀 「神狩り2 リッパー」 徳間文庫
我が家にある前作「神狩り」の奥附けは“昭和五十三年五月十五日 四刷”となっている。前作を読んだのが、いつ頃だったか覚えていないし、ストーリー自体も今やあやふやである。ただ〈神は、自分が持ち上げることのできない石をつくれるか?〉という一節は、印象に残っている。
さわら味噌漬け(富山産) 2切れ 200円
本日は、タイムサービスということで、1切れ 100円とお買い得。西京味噌の甘みがよく合います。味噌を軽くぬぐってグリルで片面5分ずつ計10分焼く。(味噌が焦げやすいので火加減に注意)