以前思ったことがある
ミスコンテストで日本一になった人が言った言葉で
「一番にお母さんに知らせたいです」と嬉しくて目を潤ませていた
お父さんに知らせたいですという言葉をあまり聞きません
(父子家庭の場合はそうではありませんが。。)

私には二人の息子と一人の娘がいますが
母の日は嫁や娘が何かと気を使ってプレゼントをしてくれる
ありがたいことです

でもね 父の日となると少し盛り上がりに欠ける(うちの場合)
今回もそうでした
昨日のBBQにしても父の日の事や雰囲気は少しの話題にもなかった
当然私も父の日の事は頭の隅にもなかった
当の本人も「なんのこっちゃー」て感じで。。気にもしていない

ところが娘から今日 プレゼントと言って

うなぎとゴディバの菓子ゼリーをもって「はい!」と手渡し
「なんじゃこれ!」 「父の日やケン」←娘
アッ💦そうかといって受け取った娘の父
口元がゆるみ嬉しそう

中身は甘いもの ゼリーやケンネ

お母さんも食べれるヤロ~冷やして食ベリ~
プラス焼酎1.8リットルがあったので口元はユルユル全開
嬉しい父の日であった
思えばこどもたちはたいへんだな~
敬老の日・誕生日・父の日・母の日
イベント多すぎはしないか💦
まだ子育て真っ盛りの息子家族は
大変なことだと思うわ