杖は使わなかったが、帰宅した今になって使えばよかった…と思っている。
旅行の部屋からみた景色は感動的な紅葉だった。
金色に輝く景色に感動ばかりしていた。
さて、今日は歩きが多かった。
大丸温泉からバスで移動して、一軒茶屋バス停で下車。
藤城清司美術館で幻想的な作品を鑑賞し、また徒歩で南ヶ丘牧場に行き昼食と散策。
ここから一軒茶屋バス停まで徒歩移動して、友愛の森バス停で下車。
友愛の森をみて歩いて、柏屋で休憩して広谷地バス停から乗車して那須塩原駅で下車。
帰りの新幹線に乗る。
よく歩いたので、少々疲れた。
帰りの東京駅では、祖母と叔母と分かれてから急に足が痛くなってビッコになるし。
何よりもバス移動の旅行は大変だなって。
でもシニアにはこういう旅行をする人は珍しくないらしい。
何人ものシニアがメモを片手にバスに乗り込んでいた。
旅行はしたいけど、車で遠出するのはかったるいという人が多いのだろう。
MIFさんと一緒にいられるのなら、旅行は車で行くものとなるだろう。
私にとっては珍しいバスと電車の旅だったが、どうにか歩くこともできたし、楽しい旅行になった。
足の調子だが…明日、筋肉痛だろう。いや、明後日かもしれないけど。
最新の画像もっと見る
最近の「骨折」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事