makoto's daily handmades

骨折330日目

恒例の振り返りは、300日前の「骨折30日目」を読み直す。昨年8月31日だ。
この頃は、もうシーネもとれているし、もう傷パッドだけで傷口をカバーしていた頃だ。
両手に松葉杖だけど、傷が簡単な手当に見えるから、周りから心配されなくなったんだよなぁ。

でも足がものすごくむくんでいて、指で押すとおもしろいくらい凹む。
もちろん気持ちもおもしろいくらい凹んでいたけれど。

MIFさんにいろいろ連れ出してもらっていたけれど、いろいろと足をぶつけてそのたびに涙が出たっけ。

今では足をぶつけても泣くほどのことは無くなったが、最近は左外くるぶしをぶつけるようになった。
そのたびにギャーッと思うくらい痛いのだが、涙はでない。

最近思うのは、8月の抜釘手術後の状況だ。
骨折は治っておいるので骨が痛いことはないが、骨折リスクがあがっているのでまた骨折しないか心配だ。
それにまた傷が痺れるのではないか…そうだよね~心配だよね。

さて、今日は咳喘息の関係で通院、食事をしてから車の点検に出かける。
そしていつものスーパーマーケットでお買い物。
なんだか移動距離ばかり長かった。

そして車の中では傾眠傾向。
なんだか咳喘息が悪化しそう…。
ちょっと咳が止まらないことがあったが、先週よりもだいぶ楽になっている。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「骨折」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事