makoto's daily handmades

平常どおりのクリスマスイブ

クリスマスイブやクリスマスが待ち遠しかったのは、何歳までだったかなぁ…。
わが家は毎日平常どおりの生活なので、行事食もほぼ食べません。
お正月にお雑煮は食べますが、それは餅を食べたいからであって、焼き餅でもいいかな、と。

それよりもテレビニュースで見た人口がこれからは毎年50万人くらい減少するという話。
番組では例え話で「毎年鳥取県(人口55万人)が1つ消滅するのと同じ」という表現がありました。
その話題の方がクリスマスイブの過ごし方よりもとても身近です。

人口減少は平成17(2005)年から始まっています。
平成の初めには人口減少は分かっていたのだから、やるべきことは本来ならその頃からやるべきだったんだなぁ、と思います。
第2次ベビーブームにはピークを作ることができたのに、第3次ベビーブームはできませんでした。
理由は第2次ベビーブーム世代は、就職氷河期と非正規雇用が一気に広がった世代なのです。
その世代が今の40代後半。
これからこの島国は、どうなるのかな?
いつか先祖代々大和民族の日本人最後の一人という人物が発生するのかな?
そんな風に思いを巡らすクリスマスイブでした。

コメント一覧

makoto
jun-sweetsさんへ
9クラス!それは多いですね。
私の小学校は5クラスでマンモス校とは言われましたが、それ以上ですね。
公共サービスも今後は縮小していかないと、うまく日本社会は回って行かないだろうな、と思っています。
jun-sweets
第二次ベビーブームは私は少し外れていますが、それでも小学生の頃はクラスが多かった(9クラス)です。
減少すると更に年金が若い世代の肩にのしかかるということですから、息子世代が苦労しそうで不安です。
makoto
私はクリスマスよりも柚子湯に入る冬至や、餅つきの方が面白かったかな?
うちはクリスマスプレゼントが無かったし、年末年始は神社関係の行事に振り回されていたから、ゆっくり過ごす感じでは無かったです。
人口減少は私が子どもの頃には聞いていましたが、今頃対策しても遅いなぁ、と感じています。
secio11000
クリスマスは、子供の頃はケーキくらいは食べてましたが、プレゼントとか貰ったこと無くそれ程楽しみでは無かったな。
お年玉が貰えるからお正月の方がやっぱり楽しみでした。
人口が減少するのは、じゃぁ増やそう!って訳にも行かないし減るのは仕方ない。人が減るのに経済だけ維持しようとしているから変なひずみが出来てる様に思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事