散歩かできるくらい元気なので、クリニックに行ったついで…というのがちょっと恥ずかしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/2103844d5efabdcf7b42f1c5abf997f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d6/10686c0cd30446876c7c27c5b743f3e7.jpg)
だいぶ花も葉っぱも展開してきました。
花も葉っぱも緑色なので、区別がつきづらいです。
この桜を撮影していると、いろいろな方が振り返ります。
多分「何撮っているのだろう?」と不審者に見られていることでしょう。
一見して桜に見えない、御衣黄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/4909b4a59690f770de80366c1d328c27.jpg)
近くに八重桜をみつけました。
普賢象(ふげんぞう)でしょうか?同定が難しいです。
クリニックの近くでこんな花も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/90fd37d2aa7846b6a683a13a4b6567f0.jpg)
シャクナゲです。
どうしたんだ、シャクナゲよ。キミが咲くのは本来あと3週間後だぞッ。
当地は神奈川県内でも温かい地域ですが、さすがに4月2日でシャクナゲが咲くのは異常事態です。
今から夏の気温が思いやられます。