足首の痺れ
今朝は足の痺れで目が覚める。 こんなこと、もうないかと思っていたから驚いて左足首を動かし...
![「翻訳できない世界のことば」を読む](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/65/9874938f585d87f44f898d69f56c005d.jpg)
「翻訳できない世界のことば」を読む
エラ・フランシス・サンダース著 前田まゆみ訳 図書館で予約して約半年待って借りられた本...
![習作・27センチドール用衣装](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/9e/a5c81ec5c0c232d28aaf0623659a8159.jpg)
習作・27センチドール用衣装
アルバイト先の先輩とハナウタさんに励まされ、15年振りにドール衣装を作ってみた。 しかも...
寝不足
明け方、近くの公園で若者達が大騒ぎ。多分7~8人くらい。 窓を開けて寝ていたからその声...
アルバイト6回目
アルバイトも慣れてきたが、もう終わりも近いなぁと思うとヘタになれ合う必要もないか…。 そ...
今年初の栗
一昨日、小田原市をフラフラ町歩きしたときに、無人販売所で買ってきた栗。 昨日茹でて食べて...
ニノキン先生の体格
昨日訪れた小田原市にある尊徳記念館には小学生が調べたニノキン先生の展示物があった。 その...
![小田原市・ニノキン先生@DEEP その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/9c/08df989d49bdb85b75541bdfa16e92ec.jpg)
小田原市・ニノキン先生@DEEP その2
その1からの続き。カテゴリ「地図を持たない町歩き」の番外編。尊徳記念館前に子ども向けの十訓。でも大人だってこれができていない人がいるなぁ。こういった基本的な生活を教えられるから日本...
![小田原市・ニノキン先生@DEEP その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/94/5e048e4810badbb1073bb10505dea5a0.jpg)
小田原市・ニノキン先生@DEEP その1
「地図を持たない町歩き」の番外編。小田原市の外れで足柄平野散策した。 きっかけは「歩きスマホの元祖って、...
アルバイト待機日 2回目
今日も朝7時半~9時半までの2時間が拘束時間。 常勤パートさんたちからも「連絡無いと思うよ」とは言われている。 昨日アルバイトな先輩から聞いた話。 先輩「先月辞めたアルバイト...