![シナモンパウダー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/df/52ce0005144128cba1434eb5eb3f3897.jpg)
シナモンパウダー
私はシナモン味が大好きです。 コーヒーに少しの牛乳とシナモンパウダーを入れて飲んでいます。 以前はコーヒーだけ(ブラック)が好きだったのですが、牛乳嫌いを少しでも改善するために...
![ベルマークを送る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/6c/40f8a3c888a9caea4c1fd368767d02a3.jpg)
ベルマークを送る
1年に1度、ベルマーク財団へベルマークを送っています。 たいした点数ではないのですが、...
![台湾パイナップル 20230410 外へ出す](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/bc/b515bb496bf15708a85889de949e43a2.jpg)
台湾パイナップル 20230410 外へ出す
2年前から育てている台湾パイナップルを室内管理から野外管理に変えました。 昨年は葉っぱを多めに残して冬越ししました。 芽1つにつき8枚の葉っぱ...
![お手伝い 4月3回目 摘果](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/c1/4382fea7cd0dc9f7c0365848f33b508e.jpg)
お手伝い 4月3回目 摘果
実家の果樹園のお手伝いに行ってきました。 今回は、摘果(てきか、てっか)=実選りです。 この日の作業は両親、兄、私の4人。私は午前7時半から昼休憩を挟んで午後3時まで手伝いまし...
![お手伝い 4月4回目 摘果](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/1b/25d59f009ae6ca1885fa28360fddc4a0.jpg)
お手伝い 4月4回目 摘果
今回も摘果です。 朝7時半から昼休憩を挟んで午後3時まで。 両親、兄、私、途中から義姉も作業をしました。 作業自体は前回までと同じで、日焼け止めクリームを塗ったくっていました...
![いちごバスケット再び](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/45/d1b950f8c679a7a4f13a98e24596a346.jpg)
いちごバスケット再び
先日、祖母に頼まれてお地蔵さまの帽子を編んだのですが、大きい方の帽子が採用されて、小さい方はそもそもサイズが合いませんでした。 ゆえに解いて何を作ろうかと思案した末にいちごバスケ...
![ポスクロvol.631 送付320通目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/38/30f47dd818037cc17ef9b142863971df.jpg)
ポスクロvol.631 送付320通目
送付国:ドイツ 宛先人:手作りはがきが欲しい女性 切手:オシドリ50円+トキ10円×2枚 絵はがき:ビオ...
![ポスクロvol.632 受取302通目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/4e/003f30780df164217ec453595ac6943c.jpg)
ポスクロvol.632 受取302通目
送付国:メキシコ 送付人:ハリーポッター好きの男性 切手:証紙タイプ15メキシコペソ(日本円で約109円) このタイプの切手を私は証紙タイプと呼んでいましたが、お相手は電...
![お手伝い 4月5回目 摘果](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/bf/782e84f81c9e29b3c94e69be3dd52a58.jpg)
お手伝い 4月5回目 摘果
この日も摘果のお手伝い。 作業は両親、兄、私の4人。私は朝7時半から昼まで。 丘の上の果樹園での作業。 予報通りの強風で、脚立の上に立って作業していると、風で身体が揺れて、手...
![実家の庭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/3a/d58503d3569a54299f1b511ea1e1d53a.jpg)
実家の庭
最近、実家の農作業をお手伝いしています。 25年くらい前までは果樹園の他に農閑期には植木の苗木屋もしていたので、今も庭木はなかなか賑やかです。 シャクナゲは私が子どもの頃か...