巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

サンズ終戦

2009-03-11 21:55:01 | NBA
サンズ117-122マーベリックス


現在西地区9位のサンズはホームで8位マブスと対戦。
だが、結果は…


蛍のひ~か~り~、窓の~ゆ~き~


そんなメロディが流れるような感じ。
これで残り18試合で5ゲーム差。残念、



終戦 


です。来季に向けた光も見えない。
とりあえず、無能GM・スティーブ・カーの更迭を切に願う。

野球と血液型

2009-03-11 21:40:43 | 野球
A型自分の説明書
Jamais Jamais
文芸社

このアイテムの詳細を見る



著書「あぁ、監督」の売れ行きが好調な野村監督が「血液型本」の執筆に意欲を示した。日ごろから選手起用と血液型の相関関係に興味を示しており、「WBCのメンバーにA型が多い(28人中15人)のは、原監督がA型だからじゃないかな。自然とそうなってしまうんだよ」。一方で‘落選組’のソフトバンク・松中や西武・細川がB型であることを指摘。「発見やな。これは本になる」とヒットを予感していた。(10日 スポーツ報知4面より)



昨年、文芸社の血液型の本が大ヒットしたが、日本人は血液型で人を分析するのが好きだ。まあ占い好きからきているんだと思うけど、個人的には血液型で人をうんぬんするのは好きではない。だって、


4種類しかないじゃん


そんなんで、例えばA型だから几帳面で真面目とか人を判断することに前から疑問に思っていた。人間それぞれ個性があると思うし。

WBCの日本代表にA型が多いのは、それだけ日本人にはA型が多いということ。まさか原監督も血液型で選考を決めないでしょ。

野村監督が本を出版すれば売れると思うし、この出版不況の中、書店にはありがたいことかもしれないので、頑張って書いていただいてもらってけっこうだが、野球と血液型の因果関係はないと思うな。「監督はこの血液型の人がいい」とかいう考えはバカバカしすぎるよ。