goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

冬木、枯れ葉・小枝メール

2010-12-26 08:06:18 | 日記
お早うございます!
もう、枯れ葉は落ち尽くしたと思ったのに、昨日より強く吹く凩、風切り音。窓を斜め、真横に横切ってゆきます。目がそちらにツイ向いてしまいます。冬木たちのメールです。
外に出てあなたのお髪つこうと、いまいましがってはいけません。風音奏でる、冬木たちからのメール便です。枯れ小枝は「冬の指揮棒」で、あなたへのプレゼント「凩配送」。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス、小枝の捧げ星

2010-12-25 07:45:48 | 日記
お早うございます!
チロル地方のクリスマス、ツリーに飾るのは藁の素朴な星とういう文章が忘れられず。これを小枝にして星形を作って軒先にかけ、雪交じりの凩に吹かせるに任せ。それを眺めるなんて思い出しました。
半掛けのお月さん口風なり笛吹いて。樹股枝に、冬住み雪ダルマ。クリスマス、チラチラ雪にセッセと小枝の捧げ星。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初め雪一片

2010-12-24 06:41:12 | 日記
お早うございます!
予報を聞いておりますとクリスマス寒波とのこと、この方が合い相応しいと。寄り集い、時をすごすには。ツリーの飾りものの星、最初は藁で作られたと。
ツリーも「天の星」と「地の木々」の交歓ではなかったかと思います。空からシンシン雪ふるのも、地への白き挨拶状。返事はいかがいたしましょう?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凩うさぎ

2010-12-23 06:19:34 | 日記
お早うございます!
未明。お月さんは、煌々。いつもなら雨戸をくって家の灯で行動するのですが、それを忘れるほどの明るさ。そして雲行きの早いコト早いコト、時雨もして飛沫、月が泳いでいるよう。
そして凩ヒューッヒューッ。月はウサギに命じました、凩に飛ぶモノを採ってきなさいと。
凩が吹いて首をすくめたヒトの「気」。軒先をノシノシ歩いていた猫を逆撫でするように吹き付けられて、飛び上がった「気」。風見鶏のクルクル回る「音」。ビルの窓に吹き付けらてガラスをガタガタと、それを「ハッ!」「ホッ!」下から上次々発せられたビルで働く人たちの吐居「」気」。
それを捕らえようとするのですが、するりスルリ~素早くすり抜けてゆきます。お月さんも苦笑い。
結局、残ったのはウサギの悄「気」るだけ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食のイカロス

2010-12-22 06:42:10 | 日記
お早うございます!
昨日の午後遅くより雨、曇っていたので皆既月食は見られないと諦めていました。
二日続けて霧の水墨画世界、今朝も雨模様で、凩が吹き雲行きはやし。
幻想の世界への誘い、いざ飛び経たんイカロス化身して。
まずま時間をたどり、皆既月食を見ん!月ならイカロスの羽も溶けることなし。羽ばたき、月に花一輪ささげん…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする