醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

ゲーノージン。

2013-03-13 18:20:59 | 女将の 「街あるき」
高知の須崎のとある醤油屋です!


こんばんは~!!


今日も色々不思議の国のアリスぎた1日だった訳ですけども(笑)
何とか無事に…は

昨日まででした(笑)



今は本当はこんなテンション高くないけど、

一昨日からの書きかけブログの
続きだから頑張ります(笑)


今日はショックな

長女、ダブル感染の告知をされ、

(昨日、ヨウレン菌、本日インフルB…)

親子ともグッタリな1日でした。


が、!

そんな時でも嬉しい再会や訪問、

ラッキーな当選なんかもありまして、


感謝の1日です。


今夜もしんどくなりそうですが!

明けない夜はないっ!





とりあえず!!



先日、日曜日のミラクルショットをご覧あれ!


地元須崎の

とあるパン屋の『モンブラン』さん」で

スーパーなお方に出くわしたがです!

(シャチョー、リンク記事ありがとうございました♪)



私の持ってる写メ公開!(笑)


これって大丈夫かとちょっと心配なので、

直ぐに次のブログ書いちゃいますき(笑)



上のお方。


え!?誰って分からない!?



では!!




どんっ!!



この時、子供に写真を撮らせたのが大失敗(笑)

本当は二人娘と宮川大輔さんが
スリーショットでポーズキメてくれちょったがやに! (笑)



そして、こちらどーだ!




ケンドーコバヤシさんの

あの渋声で気づきましたきね♪


なんと先にカフェで食べてたうちらの


お隣のお席に座ってくれたのだ~!!


お二方とも本当にテレビの通りで

ノリよく気さくで、子どもに優しい

素敵な方でした!





なるほど。

長女は

この反動のお熱ね、きっと(笑)


クリックありがとうです!



砂糖醤油のお醤油は…

2013-03-10 16:54:43 | 旬の食べモノ飲みモノ
須崎のとあるパン屋さんといえば、

ザ・『モンブラン』さん♪


昨日、週末のフルミッションを完結させるべく!


ウワサのパンをお土産用にゲット!


正式名は忘れましたが(笑)

このみたらし団子風のパン、

かんなり美味しいんですよ♪




人気商品になったとシャチョーもお誉め♪


嬉しいことに!

お醤油はマルキョーの濃い口醤油、

『小桜』ちゃんを使ってくれゆうが!




めっちゃ品揃えが多く、

季節モノや新商品導入も多いモンブランさんで

なかなか奮闘中とな♪


昨日も幸運にも焼きたてに遭遇したき

お盆買いしちゃった♪(笑)



オススメですき見つけたら是非♪



そんなモンブランさんに

連チャンで

お休みの今日も子ども達とお邪魔した訳ですが…




まるで我が家のように食べていたうちらの隣の席に……!


めっちゃ有名人がお二人も来ましてね!
(チョーラッキーな偶然)


普通に娘たちとも話してくれながら、


舞い上がったランチを楽しみました土佐♪


誰と会ったか気になるろ~!?



落ち着いたら報告します(笑)

今の舞い上がったテンションやと
失礼があったら困るきね~



クリックにはまったく困りません!(笑)

サンキューの日。

2013-03-09 07:33:44 | 忘れないように
高知の須崎からおはようございます!


今日はサンキュー、感謝の日。

家族揃って元気なのも、

マルキョーを楽しく頑張れるのも

沢山の方々のおかげです。

本当にありがとうございます。



そんな素敵な日、


実は…

私たち夫婦は結婚記念日でもある♪


知らぬ間に結婚丸7年がたち、8年目がやってくる!


主人と衝突することも

イライラワナワナすることも多々あってきたけど(笑)


根底はいつも尊敬と感謝です。

一番近くで
いつも引っ張ってくれて、

本当にありがとう。




今日は、多分!?

初めて離れて過ごす結婚記念日なので、

私は納品ついでに

子ども達と友達のお店で

夕食楽しんで来ます(笑)


あなたは海を越えた地で

熱い夜を過ごすことでしょう(笑)




上からの写真は、

この前のクリスマスに、

主人が私のリクエストを全て叶えてくれ、


それはそれは素敵なイタリアンのお店で

ゆっくりと家族4人で

ディナーを楽しんだ時のもの♪


日、月曜日の連休クリスマス、
最高やったね~!


その晩はホテルで泊まって

翌日は、家族ボーリング!



娘たちの初体験を一緒に味わえた


年明けの1月は、

YEG(商工会議所青年部)の仲間と共に


家族を岐阜県関市に連れて行ってくれました!



世界遺産の白川郷!



娘たち、そして私も初スキー。


素晴らしい思い出をありがとう!



沢山のキラキラの思い出も

私が踏ん張れる心の糧です



今回も問題なく、

しっかりお留守は守ってますき、

明日は一緒に乾杯しよ~ね!







全く主人への呼びかけブログになっちゃった(笑)

クリック39!


強くなった

2013-03-08 06:08:35 | わたしごと
昨日の天気は本当に素晴らしかった。


これが春。っな綺麗な昼間。


午前中から文化財保護審議会の研修会が

土佐市であって、


初めて『清瀧寺』へ登る。


住職さんのお話は盛り沢山でかなり勉強になった!




見下ろす景色は素晴らしい。



参道もこじゃんちスピリチュアル!




清滝も発見。



残念ながら、午前中の出席しか叶わず、


午後はそのまま芸西まで配達に走った。



ここ数日、

沢山のやることリストを

細かく分解して

一つ一つ、やれる方法を考えていく。


マルキョースタッフ初め、

みんなに助けてもらいながら。




自分の頭の中で、

「これならやれる」

のイメージ(段取り)がついたら、

あとは腹を決めてやっていくだけ!


したことない!っとか言っちゃあおれん!(笑)


不確定要素がとりまく毎日やき、

「もし出来んかったら…」

ってところまで考え詰めて、

いつもなんでも対応出来るようにする癖は

きっと子育て段取りで身に付いたことやな~。



昨日は、一つ二つ、

翌日に転けても仕方なし、

っな計画の

全てのミッションをクリアー出来たのだ~!




空手&配達帰り道には

ノンアルビールで乾杯(笑)




でも、自分のことで頭いっぱいで

一つ、見落として反省することがあったので

更にパワーアップを誓う。




ここ数日のドタバタ劇を

何とかかんとか乗り越えてる自分自身を振り返り、

「強くなったなぁ~」ってフっと思えて

感慨深い。





もっと前はベソかいたり、

旦那さんに怒ってみたり、

ドキドキしたり、

知らず知らず子どもに八つ当たりしてたわ(笑)




「やれるだけのことはやる!

やれんかったことはスッパリ諦める
後悔残さず」



周りの厳しい愛のお言葉にも、
前ほど心、とられんなったし!


24年度が残りわずかとなったけど、

本当に夫婦で突き進んだ一年やった。



明日の結婚記念日前に、

なんだかシミジミしちょります(笑)


今年は大成長する機会を与えて くれて、


本当にありがとう!旦那様!

(っと見てないであろうブログで言う(笑))







クリックもありがとう!



トリカツ弁当

2013-03-07 06:24:09 | 旬の食べモノ飲みモノ
高知の須崎から、おはようございます!


今日は次女ちゃんの遠足で私がお弁当作らないかんけども

とりあえずブログを一つってことで


とり弁ネタ(笑)!



いえいえ、これがこの『とり弁』、


「とりかつ」だから、ずいぶん縁起がいいんです♪




あれ…!?

何味噌が味の決め手やって…!?(笑)


そこ注目ですよっ!!





東から高速で突っ走って帰ったちょうど昨日のお昼前!



電話予約でバッチリタイムロスでほっかほかゲットしました~♪


週末まで「とりセワ」な身ですので(笑)

あ、(とりあえずセワしい)


段取りで頭パンクしそうな自分に、



「出来ないことはない!どうやっても、やりきれば勝ち!」

の精神で縁起弁当、ガッツリ頂きました!




この味噌ースをたっぷりかけて♪


いつも主人が買ってきてくれて、

サッパリとりかつ弁を渡され、
この味噌かつ弁はちょびっとやったので、

昨日は大満足でした!





そして、ふるミッションクリアー!!



とりかつ弁当は、


須崎の『ふるや酒店』の『さかやのつまみ倉』、

最近始まった、昼弁当ですき~♪


今日もふるミッションながです!

今日もマルキョーカーで高速るぜよ~!






クリックも高速で(笑)



次女ちゃんカイロ

2013-03-05 23:31:42 | 意気地の育児
インフルもすっかり完治し、

今日は空手もこなした次女ちゃん。


5歳の彼女。


まだ一緒のお布団で寝てくれます♪


今現在も彼女のおかげで

お布団ポッカポカ♪


なんてエコでデカくて可愛いカイロ(笑)



お姉ちゃんは自分の部屋で寝るのが当たり前になって、


なんか寂しい。。。





去年の冬から、今現在も

ついにエアコンなしの部屋で

寝て起きて、

春を迎えれた!


初制覇や!

やればできるもんや♪





※上の次女ちゃんはお布団ではなくコタツでゴロゴロの図。

なんでもないブログでしたが

是非ともクリックを(笑)


たこ焼きパーリー

2013-03-04 14:27:24 | 主人は4代目
昨日、おひなさまの日、

我が家は、ついに!!


初、たこ焼きディナーを開催しました♪


2月28日、盛大に(?!)

オープンされた『ケーズデンキ』に家族で「たこ焼き器」購入を目的に初潜入!

お子さま風船も、おもちゃももらえ、満足満足♪





見事、納得プライスで購入し、


主人の仕切りで、たこパ! めっちゃ盛り上がりました~(笑)


≪余談≫
  私は「広告の品」のたこ焼き器、(確か)780円に目移りし、これがえいや~ん!!

  って騒いでましたが、主人は18個焼のそれではなく、24個焼を選択。

  間違いない、最良の選択でした。 やはり彼はすごい!(笑)←嫁バカ




娘たちも興味津々♪





いろんなトッピングで最後までおいしく楽しめました☆



これでホットケーキミックス焼いたら楽しそう!!




手抜き楽しいアイテムが増えて満足なママ女将です。

今日は次女もインフルから社会復帰できたし!!


晴れで気持ちいいし!!


今週もきばって頑張りましょう!!




クリックありがとうです☆





飾ったった!

2013-03-02 22:09:25 | 意気地の育児
やっと静かな平和な土曜日夜です♪

高知の須崎のからこんばんは~!



明日は耳の日、ガールの日ですね(笑)



そんな今日、

本当に、奇跡的に(笑)

ミッションクリアー!





5段飾りの『おひなさま』、


マルキョーの縁側に

ちゃーんと飾れましたきに♪


お客さんにも見て頂き、

とりあえず満足満足♪




朝から



娘たちをてなづけ、

一緒に飾り付け♪


注意することやなんやらで

ずっと喋りっ放しで疲れた疲れた(笑)






ガラス戸の向こう側にはなりますが、


このガラスを磨き上げるのに

全く時間を超過させました(笑)


ガラス拭きってハマると抜け出せないですよね?!?(笑)






天国のおばあちゃんが喜んでくれてるのを

実感した飾り付けでした




一緒に眺めたかったなぁ~





3月いっぱいは営業時間で

「おひなさまコーナー」を自由解放しますので


どうぞ立ち寄って下さいね!






明日は何しよっかな~!?


とりあえずクリック~!



ありがとうございます!

春なのに~

2013-03-01 17:17:26 | 意気地の育児
もうびっくりの3月スタート。


2月はまっこと逃げられたっ!!(笑)


最後はインフル騒動まで巻き上がるしっ!!


っで、3月といえば・・・



早々に「おひなさま」のはずで・・・・



今年はきれいに直した母屋の縁側に飾れる予定でしたのに・・・





今、現在の様子っ!!





ドンっ!!!






うっぎゃー!


まさかの5段のひな飾り、骨だけ(笑)







良く晴れた、暖かかった昨日、


飾れたらベストやったけど、(それでもめっちゃ遅いけど:笑)



実家よりおひな様一式をマルキョーに運び込むだけで終わりになりました。。。(涙)




よくお手伝いできるインフルB型、実際0型の次女ちゃん(笑)





マルキョー事務所横の「あかずの門」をあけて、おひな様と休憩スペースを作りたいと思います♪


(第1回目の「あかずの門」オープン記事は、どうやらこちら→☆☆☆



ってことで、


明日は「魔の土曜日」(笑)ですが、、(二人娘が一緒にマルキョーにいるため)


ここは女子パワーでまとめあげ!


娘たちと一緒に公開ひなかざり っをしたいと思います!(笑)



是非、通りかかって、助けてください。。。


多分、「大後悔ひなかざり」
っとなりそう。。。。(笑)



そして翌日、3月3日の日曜日はマルキョーお休みですのでご注意下さいっ! ←本番なのにごめんなさいっ!



3月の営業日(月~土 ※祝日はお休み)


朝9時30分~夕方16時まで で、おひな様コーナーを自由に開放しますので、どうぞお立ち寄りになってくださいませ♪

※ママ女将の都合で休む日もあるかもしれませんがご了承くださいませ!


お待ちしておりま~す!!


3月いっぱいは、おひなさま気分を楽しみましょう!!

クリックありがとうです