銀杏の巨樹を訪ねて

銀杏の巨樹とその近辺の様子や興味のある事柄などを綴っていこうと思います。

ヤエザキスイセンが咲いてきた2025.2

2025-02-13 22:10:38 | 日記
2月12日、我が家の3種類のスイセンの内3番目がやっと開花した。



確かに植えていて咲いていたのだが、かなり昔に頂いた球根をいい加減に植えていた。
咲いたときに、咲いたなと思って見るけどそれでおしまい。
どこに植えていたのかなどさっぱり覚えていない。

枯れてしまったサクランボの樹(約25年生)を整理したときに
そのあたりを畑にするためにせっせと鍬打ち、球根がいっぱい出て来た。
どんな花だったか記憶がないので、これまたいい加減い植え替えた
植え替えたエリアには八重はまだ咲いていない
もう少し待ってみよう、まだあるはずだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手に草刈り、放置果樹園 2025.2

2025-02-03 07:51:13 | 日記
2月2日、今年も勝手に放置果樹園の草刈りをした。



過去にイノシシが、生活道路を走ったことがあり果樹園との境に防護柵が設置されている。
更にくくり罠で1頭捕獲された。

その後も元果樹園にイノシシが、遊びか子育てか分からないがやって来ていて合計3頭程捕獲されている。
知り合いの猟師が捕獲したときは美味しい猪肉を食した。

この果樹園での栽培を放棄した時に、まだ晩かん類の果実が残っており、その実がイノシシに食い荒らされていた。
その後、ほぼ毎年果樹園に来ているようだ。




防護柵のおかげか生活道路への進入は聞かなくなったが、イノシシ対策として勝手にした草刈り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンギョソウが咲いている 2025.1

2025-01-30 21:43:31 | 日記
1月27日、キンギョソウが咲いている。






昨年10月、福岡県のゆくはし植物園で購入した数鉢の内の1種だ。
一昨年同所で購入したレモンスライスは、越冬に失敗したため昨年近場で購入した。
その株を今年も咲かせたいものだ。

戸外での越冬は難しそうだから室内に移そう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀が池温泉 愛媛県伊方町 2025.1

2025-01-27 16:12:46 | 日記
1月27日、再開した亀が池温泉に行った。
この温泉施設はずいぶん前、何度か行ったことがあるが近年火災により休業していた。





再開後、足湯が新設されていた。







写真撮影も脱衣室までですね。
サウナや浴室などは公式ホームページ(https://www.kamegaike.com/)に

露天風呂の植え込みに咲いていたツバキにイソヒヨドリが来ていた
メジロのさえずりも

月曜日の午前中、入浴客も多くなくてゆったりと温泉を楽しんできた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春にはチューリップかな 2025.1

2025-01-26 19:31:17 | 日記
1月25日、春には、ほのぼのゆらゆらチューリップ。
発芽してきた



10球/1プランターを2つ



開花までは先の長い話だが花の色は咲いてからのお楽しみということで、
でも毎日、目の届く場所に置いてある

スイセンのつぼみ



この時期、野菜でも素敵な花を咲かせてくれる



スナップエンドウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする