4月1日、石手寺からナビに任せて太山寺へと向かう
本堂に行きたかったが、かなりの急坂でこのまま上るか下るか迷った挙句Uターン
納経所駐車場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/514973dc4a0f6c6c02defc016f6e10d2.jpg)
手を合わせる前に頂いた
納経所で話を聞くと同行の高齢者には坂道がきついそうなのでこちらから
本堂に向かい手を合わせた。
少し下ると広い駐車場にトイレの建物があり
外国人の男性が一人、入り口前の長椅子にいる。
「こんにちは」と声をかけてからトイレに入った。
何か話しかけてくるかなと思ったが「こんにちは」と返してきただけ
「ホット」した。それはそうだ入るときに長話は出来そうもない。
かといって出て来た時も何事もなかった。
多分洋式だと思うがそちらの方は確認していない。若干緊張していたため
さて、今回の最終目的寺院が53番円明寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/210f6a99bd9fb37df4ff5542a45fb4e5.jpg)
手を合わせて
納経所で印を頂きトイレの確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/91f706ddc212f00403babd9c282025c2.jpg)
立派な風情だが和式があった。洋式があったかどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/b732baf8d19abaf8665d51ecc6467720.jpg)
寺院の前が駐車場となっており大変停めやすい。ここなら車いすでもお参りできそうだ。