5月14日、建設中の養護老人ホーム三楽園、鉄骨の搬入が始まった
二木生小学校跡地の裏手の墓地から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/5195f99d3bd54abdd9c0b6fd7b6dd001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/a89478602391c346ea3ef67ef76a889b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/c5cc5233949c7fff6c1206f540aae4c5.jpg)
現在はこんな感じです。
定員50人、全室個室、年内に完成予定とのこと。
二木生小学校跡地の裏手の墓地から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/5195f99d3bd54abdd9c0b6fd7b6dd001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/a89478602391c346ea3ef67ef76a889b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/c5cc5233949c7fff6c1206f540aae4c5.jpg)
現在はこんな感じです。
定員50人、全室個室、年内に完成予定とのこと。
12月13日、西予市にある養護老人ホーム三楽園移転新築工事の地鎮祭が行われた。
老朽化した施設を廃校となっている二木生小学校を解体し跡地に同施設を移転建設するという。
設計業者、施工業者、施設運営法人、行政関係、市議会、地域代表の方々が集まり工事の安全と無事完成を祈願した。
現在の施設は定員50人で、昭和の基準で建設されており個室は数室と聞いた。
新しい施設は全室個室となりプライバシーが確保されるという。
2023年11月三瓶町立二木生小学校(現:西予市立二木生小学校)の解体工事が終わったようだ。
左手にある体育館は社会体育の場として利用し、右手にある平屋は二及区が倉庫として使うそうだ。
どんな配置で施設が完成するのか楽しみだ。
すでにグラウンドにあったユーカリの木は無く、海福寺側にあった銀杏の木はどうなるんだろう。
東向きの校舎がすっかりなくなり裏手の墓地がしっかり見える。
遠景ではあるが、故郷の墓地を暫し見てもらい先祖のこと等思い出してみるのはどうだろう。
いずれにしても墓地の手前側には施設ができるだろうから、この景色は貴重だと思う。
来月には三瓶町蔵貫にある養護老人ホーム三楽園の移転新築工事(地鎮祭)が行われるという。
時代は変わる。
8月6日、廃校となっている二木生小学校の解体工事が始まっている。
解体後、養護老人ホーム三楽園が移転・新築されるという。
右手にあったプールはすでに跡形もない。
校舎の外観は残っているが、教室内の木部は搬出されているようだ。
この工事のためR378からの進入路が拡幅された。