5月30日、何十年と咲いているユキノシタと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/abe50757459e6ef26fb64e452c2b0185.jpg)
アジサイと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/ee0a14de26d3e2dc667be31191b03c0f.jpg)
ガクアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/9d038f044ab71fc6f3f9e4cddbc5da85.jpg)
ガクアジサイとくっついていたアジサイは、移植して2,3年「枯れたかな」と思っていたところ毎年咲いてくれる。
いつのころからか繁殖している、我が家にとっては厄介者のドクダミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/8dab7f0b396616058bf8e7e8e7e0bfa3.jpg)
使いようによっては重宝な植物だが、いやになってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/511fa07376b1611b35d618e0884cf156.jpg)
昨年購入したジャックポットクイーンは今年も咲いてくれた。
昨年の花が終わってから時々散水していただけだが
同じ日に買ってきたレモンスライスは多分枯れてしまった。
まだプランターに茎だけ残してある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/abe50757459e6ef26fb64e452c2b0185.jpg)
アジサイと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/ee0a14de26d3e2dc667be31191b03c0f.jpg)
ガクアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/9d038f044ab71fc6f3f9e4cddbc5da85.jpg)
ガクアジサイとくっついていたアジサイは、移植して2,3年「枯れたかな」と思っていたところ毎年咲いてくれる。
いつのころからか繁殖している、我が家にとっては厄介者のドクダミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/8dab7f0b396616058bf8e7e8e7e0bfa3.jpg)
使いようによっては重宝な植物だが、いやになってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/511fa07376b1611b35d618e0884cf156.jpg)
昨年購入したジャックポットクイーンは今年も咲いてくれた。
昨年の花が終わってから時々散水していただけだが
同じ日に買ってきたレモンスライスは多分枯れてしまった。
まだプランターに茎だけ残してある。