銀杏の巨樹を訪ねて

銀杏の巨樹とその近辺の様子や興味のある事柄などを綴っていこうと思います。

いないいない、ばあっ! ブロッコリー 2024.12

2024-12-29 18:30:48 | 家庭菜園
12月28日、我が家で3株植えているカリフラワー




ブロッコリーは



このサイズ、今日12月29日にスーパーで見かけたら税込み500円強
素人にしては大したものじゃないですか

そして大変期待している、今年初めて栽培中のロマネスコ
まだまだいないない中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウ初収穫 2024.12

2024-12-25 09:27:51 | 家庭菜園
12月21日、スナップエンドウ結実



実がついたというだけだが、嬉しいもんだ



これから次々と開花、結実と楽しませてほしい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のキンカンはデカい 2024.12

2024-12-12 22:38:00 | 家庭菜園
12月11日、色づきの良いキンカンを収穫しや。


数は少ないがデカい 長径が4cm強ある  こんなの初めて
一般的なビワくらいある





緑のキンカンが例年のサイズ
味見はこれから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイモが出て来た2024.11

2024-11-13 10:40:12 | 家庭菜園
11月9日だったかな。生垣の剪定を邪魔していた菊芋をひっこぬいたらお芋ちゃんがくっついていた。






最初は頂いた種イモを植えたのだが今年はちょっと厄介者になっていた。
でも、せっかくだから近くを鍬でほり起こした結果



食べられるほど出来ていた。
素揚げかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のユズ今年は大粒2024.11

2024-11-09 09:43:03 | 家庭菜園
11月8日、手軽に届く色づきの良いユズだけを収穫した


相変わらず果皮はきれいではないが実太りは良い


結実の数が少なめで摘果もしなかった
早速晩酌の焼酎にユズを絞り、美味しくいただいた。
ご満悦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする