4月1日、50番繁多寺から51番石手寺へ向かう。
昭和何年かに2度ほど、お参りと言うか名所観光と言うか、来たことがある。
今回は駐車場から入ったので脇から入ったって感じだが本堂へと向かう。

三重塔、これは覚えている(実は、覚えてない)
と書いた方がもっともらしいのでちょっと書いてみたが良心の呵責に耐え切れず。

古い記憶をたどって、確か裏に洞窟があったはずと
本堂を左回りに進むと

あった、洞窟の入り口か?出口か?

ためらうことなく入っていくと、突き当たった。

少しバックして右へ

出口だろうか、明るい

出ました。
ネットで検索したら、私の知らない道が、分かれ道があるようです。
急ぎ旅のためすぐ出たって感じですが。

トイレは探さなかった、残念。
外国人が多いと聞いたので多分、洋式トイレだろう?
昭和何年かに2度ほど、お参りと言うか名所観光と言うか、来たことがある。
今回は駐車場から入ったので脇から入ったって感じだが本堂へと向かう。

三重塔、これは覚えている(実は、覚えてない)
と書いた方がもっともらしいのでちょっと書いてみたが良心の呵責に耐え切れず。

古い記憶をたどって、確か裏に洞窟があったはずと
本堂を左回りに進むと

あった、洞窟の入り口か?出口か?

ためらうことなく入っていくと、突き当たった。

少しバックして右へ

出口だろうか、明るい

出ました。
ネットで検索したら、私の知らない道が、分かれ道があるようです。
急ぎ旅のためすぐ出たって感じですが。

トイレは探さなかった、残念。
外国人が多いと聞いたので多分、洋式トイレだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます