8月18日、今日は夕方の見回りとなった。
出来の悪いキュウリやちっこい白ナスの摘果風収穫⇒食べられるかなあ?
今季最初のオクラ(種まきが昨年より一か月以上遅れたため)
シシトウにトウガラシ、トマト。
腰に蚊取り線香ぶら下げて、長袖長ズボン麦藁帽
それでも刺される か!
蚊に刺されるのでササゲは明日にでも収穫予定。
8月18日、今日は夕方の見回りとなった。
出来の悪いキュウリやちっこい白ナスの摘果風収穫⇒食べられるかなあ?
今季最初のオクラ(種まきが昨年より一か月以上遅れたため)
シシトウにトウガラシ、トマト。
腰に蚊取り線香ぶら下げて、長袖長ズボン麦藁帽
それでも刺される か!
蚊に刺されるのでササゲは明日にでも収穫予定。
8月16日、朝の見回りはキュウリ5本収穫とシシトウの写真、アカトウカラシの写真
突然変異みたいに赤いシシトウが。熟したためかな、でもそんなに熟していないと思うが。
今年初めて栽培したシシトウは元気に育っている。
焼いて食べるのが好きだ。
唐辛子は3年ほど植えている。苗を1つか2つ買って、パスタ好きの息子が使えるように乾燥して保存。
もちろん私も肉料理や煮つけように重宝している。・・・・食べるの専門だが。
8月15日、らんまん最後のワンカットはスイカ
これなら私でも知っているし、庭に実っている。
これだけでは芸がないので
花と、そして実と花お揃いで
美味しく食べられますように。
小玉です、冷蔵庫に入るサイズが好都合。
8月13日、愛媛県西予市三瓶町
奥地湾上の台船から打ち上げられる花火が人気だ
上がる花火と映る花火が楽しめる一時、逆さ花火
県内には各地で花火大会が開催されている
どこの花火も美しい
映る花火、どうだろう
8月7日、新聞を取りに玄関を出るとお客さんが、
来てるんなら何とか言えよ。
じゃんけんする気分ではないけど!
勝つ自信はある。