社員のおしゃべり

日々の生活の中でのできごと

なつかしいなあ・・・

2013-11-12 11:16:57 | 楽しく楽しく
 先日、ふとしたところで懐かしい言葉を耳にした。 「なば」である。 幼い時分に祖父母の家に遊びに行くと、秋には必ずと言ってよいほど、おじいさんが「今日はなばを食べさせるけえのう。」と言って山から帰ってきたものだ。 その中には、もちろん松茸も椎茸も、さまざまなキノコ類が入っていたのだろうと思う。 今となっては確認はできない。 サザエさんの漫画の中に、山に行って松茸が大中小生えているが、一番小さいのを採って「お高いから小さいのでいいの」と言うのがある。 なぜかすぐにそのシーンを思い出した。

「なば」とは中国・九州地方できのこを意味するらしい。 なんだか耳に温かい印象を受ける言葉だ。 今では知らない人も多いのかしら・・・。


**************  
岩国市、周南市、下松市、光市、防府市、山口市、柳井市、その他周辺地域の不動産に関してはご相談ください。⇒山口県岩国市岡村不動産鑑定事務所 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする