今日も仕事でしたが、工場の中のスナップです。
隼かどうかはわかりませんが、カラスよりは少し小さめの猛禽類でした。
彼が(彼女かも)工場に住み着いている鳩を一匹捕獲して貪った後の画像です。
鳩の残骸は、画像をアップすると、気持ち悪くなる方がいると思いますので
紹介しませんが、おなかのあたりをきれいに食べていました。
鳩は、平和の象徴とか言われていますが、工場にとっては迷惑千万です。
外敵に襲われる心配がないので、工場の中の柱に巣を作り、あちらこちらに
排泄物を落下させます。
それが、乾燥して空中に飛散すると人の病気の原因になったりもします。
我々の所にも、全ての棟を合わせると十数匹居着いています。
これまでに、磁石、CD盤、レーザービーム、最後は忌避剤の塗布(これには
羆が買えるほどのお金を使いましたが)全て効果がありませんでした。
それが、彼が来た途端、あっという間に残りの鳩がいなくなりました。
以前にも何度か同様な事がありましたが、だいたい1W程度戻って来ませんでした。
これほど効果があるのですが、彼らは人間の思い通りに働いてくれません。
鷹匠と言う仕事がありますが、少し勉強してみようかとも思います。
それはそれで、色々と問題がありそうですが。
隼かどうかはわかりませんが、カラスよりは少し小さめの猛禽類でした。
彼が(彼女かも)工場に住み着いている鳩を一匹捕獲して貪った後の画像です。
鳩の残骸は、画像をアップすると、気持ち悪くなる方がいると思いますので
紹介しませんが、おなかのあたりをきれいに食べていました。
鳩は、平和の象徴とか言われていますが、工場にとっては迷惑千万です。
外敵に襲われる心配がないので、工場の中の柱に巣を作り、あちらこちらに
排泄物を落下させます。
それが、乾燥して空中に飛散すると人の病気の原因になったりもします。
我々の所にも、全ての棟を合わせると十数匹居着いています。
これまでに、磁石、CD盤、レーザービーム、最後は忌避剤の塗布(これには
羆が買えるほどのお金を使いましたが)全て効果がありませんでした。
それが、彼が来た途端、あっという間に残りの鳩がいなくなりました。
以前にも何度か同様な事がありましたが、だいたい1W程度戻って来ませんでした。
これほど効果があるのですが、彼らは人間の思い通りに働いてくれません。
鷹匠と言う仕事がありますが、少し勉強してみようかとも思います。
それはそれで、色々と問題がありそうですが。