2010年に入手した知人の山取りです。
入手時は、達磨の多頭軸で、これだけしかないとの事で結構な価格でした。
3年ほど作って分かったのは、冬場に加温すると、普通の軸しか出ない。
普通の軸でも、双頭軸は結構な確率で出る。
千石達磨のようなタイプも出る。
未だ花は未確認です。
今年は、期待の持てそうな仔が伸びてきています。



入手時は、達磨の多頭軸で、これだけしかないとの事で結構な価格でした。
3年ほど作って分かったのは、冬場に加温すると、普通の軸しか出ない。
普通の軸でも、双頭軸は結構な確率で出る。
千石達磨のようなタイプも出る。
未だ花は未確認です。
今年は、期待の持てそうな仔が伸びてきています。



