友人とイタリア料理を食べました。
知り合いの方がイタリアへ旅行した時、現地で知り合った日本の若者から、そのお店を教えてもらったそうです。
そのイタリア料理の場所は小牧市役所の近くです。
私は、知り合いからその場所を聞いていました。
たまたま近くへ行く用事があったので、
友人と二人でお店に行ってみました。
お店の外観は日本家屋風。
手入れの行きとどいた庭。
窓越しに小牧山が目に入ってきます。
瞬く間に、店内はいっぱいになってきました。
相変わらず私たちのような女性客が多いですね。
料理
大皿に盛られた前菜は彩りもきれい。
オリーブオイルの付いたパンはお代わりしたいくらい!
具だくさんのミネストローネはトマト味で、
角切りの大根や野菜がとっても柔らか。
スパゲティは2種から選びます。
もちろん、彼女と別々の物をとって分けっこ。
飲み物は、コーヒー・エスプレッソ・紅茶から選択。
注文したエスプレッソにたっぷり砂糖を入れて、甘くて苦くて…美味しいです。
コーヒーが無くなっても砂糖がカップに残っていました。
料金は1800円です。
デザート付きで2000円。
彼女はグラスワインを注文。
私は運転手なので、ワインは飲めません。
でも、イチゴ入りシュークリームと焼きプリンのデザートを。
デザートは、ワゴンに数種類のスイーツを載せてテーブルまで来ます。
その中から、食べたい物を2種類チョイス。
最後のデザートと甘いコーヒーは、私をとても満足させてくれました。
一つ一つの食材の味を確かめながら、ゆったりとした時間が流れる…。
つかの間でも、のんびりとした時間が持てたことの喜び。
これからは、意識してゆったり、のんびりした時間を持ちたい!
美味しい物を食べること以上に、そのような時間の過ごし方が
私にとっては、とっても大事な栄養剤…。
古民家風の天井の高い建物の中に身をゆだねて過ごした時間、眼前に緑広がる自然に接して過ごした時間は、
そのようなことを教えてくれた気がします。
お店は、ますます立て込んできました。
次のお客さんへバトンタッチです。