午後来客の予定なので、お茶菓子を買いに出かけました。
お店には、すでに先客があり、あれやこれやと注文してみえました。
包装を待つ間、
私も店内の楽しいお菓子を見ながら、その女性と話などして…
女性のポシェットに目が行きました。
「そのバッグってうさぎですか?」と私。
(これは携帯で撮りました。)
「そうよ、これキャンデー入れなんです」と女性。
「私、うさぎグッズ集めているんですぅ。写真撮らせていただいていいですか?」
「集めて見えるのなら、これあげますよ」と言って、ポシェットから外そうとされます。
「いえいえ、写真撮らせていただくだけで~」と私。
店主は包装しながら、私たちのやり取りを聞いていたというより、耳に入ったんですね。
私の番になった時、
「うさぎグッズ集めて見えるのですか?」と店の奥に入っていかれました。
そして
「これ、正月の干支飴につけたうさぎなんです。孫が欲しいと言っていたので取ってあったんですが、これお使いください」
「いえ、お孫さんが楽しみしておられるのだから~」と私。
季節柄、イチゴ大福と赤飯饅頭、うさぎのマシュマロ(イチゴジャム入り)を購入。
和菓子が美味しかったのは、言うまでもありません。