切り干し大根の煮物を作りました。
切り干し大根が入っていた袋の裏にレシピが書いてありました。
そのままに作ってみたら、なんと懐かしい味です。
味付けも美味しいんです。
切り干し大根の煮物(3~4人分)
切り干し大根 30g、油揚げ 1枚、人参 1cm
だし 1カップと1/4、砂糖 大さじ1/2、みりん・酒各 大さじ3/4、しょうゆ 大さじ1と1/3
切り干し大根は水洗いして20分ほど水につける。(私は半日ほどつけました。しゃきしゃき感が無くなるからあまり水につけない方が良いようですが、私はこちらが好きです)水気を軽く絞って適当な大きさに切る。
油揚げは油抜きし、切り干し大根の大きさに合わせる。(見た目がきれい)
人参は千切り。(レシピには無かったですが、彩りに)多く入れたいときは、調味料の加減を。
作り方
油で、材料を炒め、だしと調味料を加えて煮ます。
缶詰に書かれているレシピ、小麦粉の袋に書いてあるレシピなど、レシピ通りにそのまま素直に作ることが、結構美味しい味付けである…発見です。