先日、近隣の小学校のお友達との心温まる交流がありました。
まんまる保育園の卒園児のお姉さんを含む小学校4年生のお友達3人が、
授業で 『二ヶ領用水』 のことを調べて紙芝居を作ったので、
まんまる保育園のお友達にも是非見せたいと来てくれました!!
散歩でも行ったことのある二ヶ領用水なので、みんな興味津々で見ています
二ヶ領用水は、誰が何のために作ったのか、何百年前に作られたのかなどを
しっかり調べて作ってあります。とっても上手な紙芝居でした
保育園のお友達も勉強になりましたね
紙芝居の後は、二ヶ領用水クイズや、この機会に小学校のお姉さん達に聞いてみたいことなどの
質問タイムとなりました
「二ヶ領用水には、どんな生き物がいますか?」
「小学校ではどんな遊びをしていますか?」
「好きな授業はなんですか?」
などなど、た~くさんの質問が出ましたよ☆
1つ1つ丁寧に答えてくれました
最後は、 『二ヶ領用水マスター認定書』をもらい、みんな大喜び♪
小学生のお友達どうもありがとう!!
またいつでも遊びに来てね