11月12日土曜日に、今年の春に卒園した1年生が遊びにきてくれました
久しぶりにお友だちと再会して、テンションMaxな子どもたち
まずは、そらぐみさんと1年生が向き合い、朝のご挨拶と歌「1年生になったら」
を歌いました
そして、1年生に質問タイム
「どうしたら100点とれるの?」
ひとつ目の質問から難問です
1年生もタジタジ
指名された1年生も、一生懸命考えて答えてくれましたよ
「えっと・・・一生懸命頭で考えて覚えたら100点取れるよ」
そのほか
「実験ってどうやるの?」なんていう難問もありましたが、
「学校で何して遊ぶの?」 「学校は楽しい?」 「給食はおいしい?」
などなどたくさん質問していたそらぐみさん。1年生の答えはもちろん
みんなのこの元気の良い答えに、そらぐみさんも安心したようです
そして、園庭に出てドッジボールをしました
この日は昨日の雨とはうってかわって、とっても気持ちのいい青空が広がっていました
第1試合は、1年生そらぐみです
しっかり作戦会議もしていましたよ
1年生はボールを取ってすぐに投げたり、そらぐみも負けじとボールを取っていました
なかなかいい試合になりました
第2試合は1年生とそらぐみの混合チームで試合をしました。
お待ちかねの給食
みんなが大好きなハヤシライスでさらにテンションあがっていました
そして、今日のみそ汁の味噌は、1年生がそら組の時のクッキングでつくった味噌です!
美味しくできていたね
テーブルは小学校ごとに座り、親睦を深めました
みんなよく食べていました
1年生には、2月に仕込んだ“お味噌”のお土産もありました
あっという間の2時間半でした
そらぐみさんは、小学校に行くのがもっともっと楽しみになったようです
1年生のみなさん、みんなで遊びにきてくださいね