ひき続き maria の旅ラン をご覧下さい
maria の旅ラン・鶴舞公園の紅葉
11月 17日
鶴舞公園に着いて、正面で写真を1枚撮っていましたら
お友達から「もう着いてグリーンセンターの前にいます」とメールが届きました
鶴舞公園入り口
奥に見える建物は、鶴舞公会堂 です
①
お茶室「鶴鶴亭」
この奥には、「百華亭」も有ります
②
お友達と合流後ベンチをちょっと探して、バラ園の前に座ることにしました
1人、2人の人はいますが、全体的に人出も少なく静かな公園です
汗びっしょりなので先に汗を拭いてから、大きいお握りをほおばりました
お友達はランニングスタイルの私に会うのは初めてで驚いたかも知れません
気にしない!気にしない!
ゆっくり休んでから、汗も落ち着いて来ましたので歩き出します
(スマホパノラマ写真より)
③
「胡蝶ケ池」の方へ行きますと、アオサギが出迎えてくれています
④
左の羽を大きく広げて居る鳥は飾り物です
ツルの口先からお水が出ていますが
カラスは頭の上に止まり口からお水を飲んでいるのはとても滑稽な光景でした!!
写真には撮っていなくて残念です・・・
⑤
コサギ
観て!観て!お魚が見えるわよ~!
すっかりお友達もバードウオッチングに引っ張り込んでしまいました(^_-)-☆
⑥
「わ~、きれいな鳥さんね!」と、Mさん
左は マガモ?又はアイガモ? と、右はカルガモ です
⑦
以前は茶店が有った辺りの黄葉
(現在はお店は閉まっています)
⑧
さあ~、もう少し奥の方へ行ってみましょうか?!
紅葉がとてもきれいで2人とも歓声を上げながら写真をパチリ、パチリ
⑨
常緑樹と紅葉が混じってて、一層赤や黄色を際立たせていますね
⑩
真っ赤と真っ黄色
⑪
わあ~、きれい!!
と2人とも歓声を上げながら写真を撮っていたんですよ~
⑫
⑬
⑭
公園の北の方の「秋の池」の紅葉もとてもきれいです!
⑮
バックの建物は、名古屋大学病院(鶴舞う形のデザイン)
⑯
観て下さい!噴水の所には虹が出ていますね
⑰
もうちょっとアップしてみましょうか、虹も大きくなったわね(^_-)-☆
⑱
今年はコロナ騒動で、紅葉の季節も遠くへは出掛けられませんでしたが
市内でもこんなに紅葉が楽しめてとてもラッキーでした
お誘いしたお友達と一緒に楽しめた事も嬉しかったです
鶴舞図書館前で、これは クサギの実でしょうか?
⑲
チェリーセージ
⑳
<< スマホ写真追加 >>
㉑
㉒
㉓
㉔
㉕
サザンカ
㉖
㉗
萩
㉘
クサギ?
㉙
ヒイラギ
㉚
㉛
2人でランチと紅葉とお喋りを楽しんだ私達
お友達は図書館前から自転車で、私も図書館前からバスで帰りました
以上で今回の、秋を満喫した maria の旅ランは終了致します
皆さん、拙い写真を長々と最後までお付き合い頂き有難う御座います
🚌 🚌 🚌 🚌 🚌
11月17日スマホデータ= 10,709歩、6階