MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【3歳5ヶ月と15日目】体調不良

2022年10月06日 | 3歳


来年通う幼稚園決まって気が抜けたのか

ホルモンバランスのせいなのか

10月入ってから急に体調が崩れてきました🥶



今週夫がずっと仕事だったから頼れないのもあったし

とにかく体調崩すと育児パフォーマンスが低下⤵

ひーに話しかけられてもしんどくておざなりな返事ばかり😇

おざなりofおざなり。


ほんっっっと良くないんですけど。

話しかけられ過ぎてだるくて🥶



2人きりだと精神が死にそうなので😂

今週はずっと公園と支援センター活用していました。



映えとか何もかも関係ないお弁当持参で1日中お外😄




すべり台逆走にはまるひー…




お手玉にはまるひー

最近支援センターではほとんど電車で遊ばなくなりました。



初めてカレーパン食べた日。

2/3食べた後で『辛い~』って

結構食べてる😂





今日は育児サークルで

米粉のパウンドケーキを作りました。

(ひーくんとちょっと食べちゃった)


今日は本当にしんど過ぎて作業の時以外はイスに座りたかった😂

しかし先生が脳梗塞で倒れて入院経験のある60代の方。

すっごくパワフル!!


その様子見てたら私も頑張らねばと奮闘😂



お昼食べて近くの支援センターへ。

ここ終わったら丁度良い時間のバスがあったのですが

知らぬ間に改定されていて

我々が利用する時間のだけが無くなってた!!😱😱😱



1時間待つようになるから公園へ😇




ほぼ90度のフリーフォールすべり台

ひーくん一人で延々と滑っていました😂

私上から見たらとてもじゃないけど滑れませんでした。



来週祝日の月曜から夫と義父は旅行。

ちょっとこのままだと無理そうなので

火曜日に保育園で一時保育できるか電話してみたら

引き受けて貰えました~😂

良かった。それを励みに頑張ろう。


火曜日までひーが風邪ひきませんように😂🙏




💜💜💜




西松屋に安くて取り掛かりに良さそうな日本地図パズルありました!

これで慣れてきたらくもんの方も買おう😊


これは何?に答えていると

熊本だよ~と言った時

『え~、熊本じゃないよ。猫本だよ😁』

て動物縛りのもじりをしてきた。

天才かな…?(親馬鹿)




【3歳5ヶ月と12日目】田舎の家に出るもの

2022年10月03日 | 3歳




田舎&近所に畑が多いおかげで

庭にわんさかとお客さんが来ます😅


①イタチ


見た目は可愛いけど、とんでもない害獣。

よく庭を横切られる。

油断すると外にちょっと置いておいたゴミ袋を荒らされる。

ここら辺の地域はカラスよりこいつらに注意。

天井裏や軒下に住みつかれると詰む。



②カエル

気付いたらピョンピョン跳ねてる。


③ムカデ

時々登場する。

因みにヤスデの存在は日常茶飯事なのでカウントしない。



④ゲジ目の何か




画像は手書きで割愛。

初めて発見した時は存在が冗談かと思った。

肉厚で足が大量にあり、ゴキブリ並みに素早い。

2度ほど家の中に侵入。

1匹は私が鳥肌立たせながら追い出しに成功。

もう1匹は夫が浴槽で踏み潰してしまう。

感想『なんか冷たかった』



⑤ナメクジ

土の栄養価が高いのか(?)

私が今まで標準サイズだと思っていたものの3倍はある。


⑥ミミズ

相当生きが良い。



⑦カマキリ

この中で一番可愛い存在。

ひーがよく威嚇されている。

そんなひーは無邪気に笑いながら大きな石を落とす…😱




そして、最近2度ほど遭遇した新しい子がいます🥶🥶


カマドウマ




自転車カバーをひっくり返したら…ぎゃあああああ😨😨😨


見た目がゴキブリとコオロギのハイブリッド。

後ろ足が大変発達しており、ピョンピョン飛び跳ねます。

最初ゴキブリかと思い、

私のお尻の方に当たってきた時は現実逃避😇

意を決して調べた結果カマドウマでしたー。



でも彼ら、ゴキブリやナメクジを食べてくれる

✨益虫✨らしいです!!


でも無理ー😂

ゴキブリの代わりに住みつかれても本当に無理ー😂

見た目ほぼゴキブリだし!!


繁殖力が強くて家の中に住み着いてしまうらしいので

気を付けていきたいと思います…



私の適当な虫の絵だけではなんなので

ひーくんが描いた絵を


赤がひーくん、ピンク(左上)がお母さん、

赤紫がお父さんだそうです。



お父さんの存在感😂

普通こういうのってお母さんを馬鹿でかく描きませんか??😂

でも初めて描いてくれた家族の絵で嬉しいです🤣



💜💜💜



9月の幼稚園入園月間が無事終わったので

支援センター遊び再開。



小さい子にぶつかったり踏みつけたりしないように

ピッタリ張り付いて注意の連続で

本当に疲れました😇


しかし楽しそうに遊ぶな。

入園しちゃうと支援センターは利用できなくなります。

主要箇所はほぼ回ったと思います。

寂しいな…本当に色々は方にお世話になりました。










【3歳5ヶ月と10日目】ひーくんの進路、決まる

2022年10月01日 | 3歳






カール Ⅲ型

30枚組


何の悪魔の実。笑

見本は美しい配色です😂


💜💜💜


こども園の抽選会に行って来ました!






なんと!



当選しました~!!😍👏



狭き門!








ずっと第一希望のこども園に通っているビジョンしか

見えていなかったので。

現実になって嬉しいです😆


すべり止めで受けた幼稚園も

凄く良さそうだったのですが!

今回はこども園の方にご縁がありました。


幼稚園の願書提出日に再開したはーくんも

第一希望のこども園に受かっていると良いな~🙏




それにしても9月は心がザワザワしたひと月でした😂

ちょっとホッとした~


💜💜💜


日本地図パズルを下見に行った時、

バルーンの遊具で遊びました。



これ、半年くらい前にけーくんと一緒に初めて入りました。

その時は怖がって全然できず、30分無駄に過ごしました😂

今回すっごく楽しんでいました!!







入って良かった😍

また怖がったらどうしようかと

30分の券しか買わなかったのですが

30分あっという間に終わりました。


当然もっと遊ぶ―!とギャーギャーに😂

連れ出しに苦労しました。


今度は50分かな😊


でもお高級なので頻繁には入れない😂

月一くらいで勘弁してほしいけど

お店行くたびに催促されそうで怖いです…



今日も『行こう!😃』と言っておりました😂


💜💜💜




これはまた別の日。

帽子忘れて夫のハットをかぶっています。

ハット似合うから欲しいな😍






【3歳5ヶ月と8日目】久しぶりに3人で外食

2022年09月29日 | 3歳




今朝、私がトイレ済ませて出たら…





さっきまで無かった絵本の山がトイレのドア前に!

『なにこれ!!!』

思わず叫んだら別の部屋から

『絵本だよ?』

『この人何言ってんの?』なトーンで返された😂


そういうことじゃない!!!!



💜💜💜


朝の天気予報をテレビで観る時

『広島はどこ??』て毎日聞かれます。

自分が広島に住んでるって自覚あるんだね~と

ぼんやり考えつつ、毎日ここだよと指さして終わり。


流れ作業になってたんですがハッとして、

いつも拝読している精神科医の育児ブログ


そういえば常に子供を観察して

小さな興味も見逃さないように書かれてたわ😱

ごめん、ひー!


日本地図パズル買う?と聞くと『買う!!😃』


前におもちゃ屋さんでくもんの日本地図パズルがあったのを

見ていたので、行ってみました。


 

改めて見てみると、対象年齢5歳からか😨

もうちょっと実年齢に合ったものが良いな…


ということで、ネットで何か買うことにしました。


 

 

ここら辺が良いかな?


因みに時計にも興味があるんですが

なかなか教えるのが難しくて😂

自然と覚えていくのを待つか、と

待ち状態です。笑



💜💜💜



先週かな?

日曜日に広めの公園に遊びに行き



お昼に以前から気になっていたカフェに行きました😍

狙いは炙りチーズケーキ😍


ケーキだけじゃなんなので

ランチも頼みました。




親子で同じとこ見ています笑




食べさせるのに必死で全然写真が撮れなくて😂


ひーのデザートに頼んだパンケーキしか撮れませんでした。笑



正直な感想を書くと、

デザートは全部美味しくてまた食べたかったです😍

ただ、ランチの方が結構塩っ辛くて😰

ひーも同じランチ頼んでいるので塩分摂取量が気になりました💧


今度はデザートだけゆっくり食べに行きたいです😍







【3歳5ヶ月と6日目】くす玉折り紙と料理と色々

2022年09月27日 | 3歳



つまみ割菱 I型

30枚組





ちょっと前の写真

台風直撃中に一緒にドーナツ作りました。




凄く重たいのができあがりましたが

昼食後に関わらず、2個ペロリ😂



揚げ物作るの大嫌いな私が

最近唐揚げをよく作るようになりました😂

子供が居るとこうなっちゃうのか😂


揚げ物初心者過ぎてどのくらいの時間揚げれば良いのか分からない😅



💜💜💜




今日は雨だったのでほぼ家にいました。

お絵かきは好きだけど、まだ塗りつぶして遊ぶ程度で

特定のものを描いたりとかはしません😂





粘土もしました。

この四角形の容器のこむぎ粘土要注意です😂

買って失敗しました😂

あまりくっつかず小さいのがポロポロ出てきて

部屋中粘土が散乱します🤣

勿体ないけど捨てました…




また日付け変わって先日の公園。

ブログなかなか書けなくて写真ばかりたまります😂


公園では裸足になってすべり台逆走がブームです。

他の子がいるときはできないけど🤣