ファーミネーターで猫達の毛玉を取り、その物凄い取れかたにはまり、
翌日はアストンの毛すき。
これもまた、面白いほど取れます。
梳いても梳いてもとれる、でもこの毛は、これから本格的に寒くなってくる冬に必要なのでは?
なんて思えてきました。
散歩の後ブラッシングはしているので、(毎日じゃないけど)毛が絡んだりはしてません。
いくらいらない毛でも、剛毛の下の細い毛は、あればその分保温になるのでは?
なんて考えて、そこそこの毛を取った段階でやめておくことにしました。
だって、調子に乗って沢山毛を梳いたポンちゃんの背中が、ちょっと地肌が見える
くらいになっちゃったんですよ。
これって、やりすぎ??
いくらでも梳けるので、止め時がわからないー。
気持ちよさそうにしてるしさ。
梳きすぎが、危険です。