田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

亀の本

2009-05-25 11:31:31 | 


先日本屋で亀の本があったので、チラっと立ち読みしました。

草亀の雌雄は見分けしにくい(草亀というよりも亀の)草亀は成長した雄になると
黒い色になってくるのが多いらしく、尻尾も雌よりも長く成長するらしい。

雌よりも・・・というのは、比較対比があればで、これしか居ない場合は対比の
し様がありません。

ウチの亀吉は尻尾が長いようにも見えますが・・・雄か雌かは??どっちかな?



ここのところ暖かいので、活発に動き回って食事もガツガツ良く食べます。
眼が欠けて、鼻も欠けているけれど、かろうじて匂いは判るのか目の前に餌が
あれば、大きく口を開いて食べています。



本日のランチ

2009-05-24 18:07:39 | 美味しいこと


那須を朝7時半過ぎに出てきたので、帰りの高速はガラガラ、
速く帰ってこれました。


昼に袖ヶ浦にある和食(天麩羅がメインらしい)の店のお得なランチを食べに外出。

日替わりで、これにドリンク(コーヒーか紅茶、ホットかアイス)
今日はサケとイクラの丼と海老シュウマイ。昆布の佃煮、大根のサラダ、お新香、味噌汁

味噌汁はお代わりで来るそうです。

これで、1000円ピッタリ。
安いです、朝はパンだったので昼に味噌汁とご飯が食べたかった。




ハマー H2

2009-05-24 18:04:24 | 


ハマーは大きくて見た感じトラックのようです。
我々の普通免許でも運転できるけど、ウチは二人ともこんな大きい車の運転は
無理でしょう、駐車場で止めるのだけでも苦労しそうだもの。

こんなに大きくても、中は4人乗りになっていました。
こういうの、ラグジー仕様というんですかねー?



ベンツの行進

2009-05-24 17:57:01 | 


昨日の集まり、オープンにしたベンツSLが7台連なって走ってるので
対向の車が、なんだなんだという目で見ていました。

派手だモンね。

目の前の車はAMGの5.5 ホント派手です。





高原の、道は気持ちいい。
ウチは日差しで焼けるのでオープンにはしていません。(断固拒否)





山藤

2009-05-23 16:03:25 | 


板室温泉近くのきのまた川にある木に山藤が咲いていました。
良い香がします。




この周辺は特に山藤が多く咲いていました。
橋の下には清流がながれていて、川原にはカップルが二組居たので
下に降りるのは遠慮しておきました。