徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

気になる台風と、アゲハ蝶

2014年09月22日 | 可愛い昆虫など


 今朝は、曇り空で、少しだけ暑さが、盛り返してきたようです。

でも、27度ぐらいですからね、朝晩はとても涼しいです。でも、大気の汚いこと、うんざりしますね。


 南方では、台風16号が、不気味な動きで、北上していますが、東シナ海で、急に東に向きを変える予報ですね。

台風自体は、中型台風でしょうか、それにしても、進路が気になります。


  

   ・YahooのHPからの画像です。こちらには、25日ごろ通過しそうですね。気を付けましょう。


 
 先日、お隣りの花を撮ろうとした時、アゲハ蝶が来ていました。滅多にアゲハは撮れませんからね。

夢中で撮りました。この花の名前が、思い出せないのですが、蜜が美味しいのでしょうね。


  


  


 まあ、ゆっくりと、吸蜜していたので、何とか撮れていますね。やはり、姿は優雅です。

名前を調べてみました。クロアゲハ(アッハ、間違っていましたね。yuuさま、ありがとう。)でしたね。


  


  


 盛んに、飛び回り、蜜を吸っていますが、美味しいですか、アッハ、答えるはずないですね。

いろんな蝶が、飛んで来てくれたら、良いのですが、なかなか撮れません。


  


  


 ヒトスジ蝶、ミスジ蝶も、飛んでいるのは、見かけるのですが、止まりません。




 裏山がありますが、成り過ぎて、迫っているため、何とかしなければと、話題になっています。

せっかく茂り、我が山みたいに見えますが、日陰ばかりで、樹木には、良くないのでしょうね。



 昨日は、息子から、電話があり、テレビ電話してくれました。

ちょっと髪を伸ばしている孫の、元気な姿が見られました。なかなか、話はしてくれませんが、遊んでいる姿でした。

 元気が良いのは、何よりですね。こちらも、二人で交互に代わりまして、ひと時を楽しみました。

終わりますと、何も残りません。画像を送ってくれたら良いのですが、気が付きません。


 来年は、二人目の孫ができそうなので、楽しみにして、元気でいなくてはいけませんね。