徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

今日は、ちょっと頑張って、山登りです

2009年05月06日 | 日々の思い
今日は世間では、ゴールデンウィーク最後の休日ですね。
みなさん、忙しい日々をお過ごしでしたと、思います。

うちの息子は、現地でゆっくり過ごすと、帰ってきませんでした。
妹の3回忌に、帰郷しないといけないので、仕方ないです。

今日はあまりの良い天気で、ウォーキングを兼ねて、遠賀郡・岡垣町の湯川山に
登ることにしました。自動車道を、花でも眺めながら、ぼつぼつ登りました。

途中、いろんな花を撮りましたが、また名前が分かりませんので、
花は後日のアップになります。珍しい花はありませんでした。

途中の道々は、たくさんのウグイスの、きれいな鳴き声が、元気をくれました。

それでは、画像をクリックしてご覧下さいね。どんぐりさまのソースです。

<
<
新緑の登山道(自動車道)
気持ちの良い、天気に恵まれて、新緑の中、ぼつぼつ歩いて登りました。緩やかな登りが続きますので、時たま、立ち止まります。その度に、ウグイスが鳴いてくれました。
<<<<<<<

たくさんの花に癒されて・3e 改-1

2009年05月05日 | デジカメ写真

またか、あの花公園の花だろうって、言わないで下さいね。
沢山の花でしたから、いつものように、名前が分からないものがありましたので、
頑張って調べたんですが、やはり分からないものは、仕方ありませんね。

で、本日の記事で、今回の花公園のシリーズを終わります。

下にも、名前が分からない花があるんですよ。

ご訪問の皆様で、ああ、この花だったら、分かるよ♪、というお方が居られましたら、
コメントで教えて頂いたら、嬉しいなあ、よろしくお願いします。

花にはパワーがあります。人生に糧を、辛さや痛みを和らげ、
沈んでいる気持ちに潤いを与え、元気を与えてくれますね。

この記事が読めなくても、きれいな花が見えなくても、元気パワーが届きますように。

<
<■ 直方市・ふくちさんろく花公園 完結編 ■
<<<<<<<<<<
<
Sakuraさまのソースです。


最後になりましたが、花公園の地図は、こちらをクリックして下さい。別画面で、地図が開きます。
見終わりましたら、プラウザの左上の戻るで、戻れます。
駐車場(無料)、入口は地図の右下の部分です。
当分は、いろんな花が楽しめるようですよ。(ちなみに、入場料は300円です。)

【追記】※印は、yuuさまの情報です。ありがとうございました。

使ってみました、紙芝居風なスライド   改ー1

2009年05月03日 | ブログの小技
今日は、たまには変わったことをしてみようと、ブログのお友達のはつさまが、
どんぐりさまのソースで、紙芝居風の表示をされていた。

ところが、これが結構難しくて、タグの理解がない自分には、
無理だったのか、まったく動かなかった。

そこで、どんぐり師匠に、またも泣きついてしまった。
動かないソースをソースを見て貰い、修正して頂いた。

よし、これで大丈夫と、さっそくサイズを大きくして、挑戦したのだが、
上手くいかない。仕方なく、サイズを戻して、使ってみたが、
最初の画像がずれてしまうのだ。これには流石に、私の頭では、いかんともしがたい。

ここは、ずぼらして目を瞑ることにした。
中途半端ですが、クリックして、ご覧下さい。
画像は、いつもの我が家の花を、使いました。

はつさま、ありがとうございました。

<
<
<<<<<<<<<<


[追記]最初に画像がずれて表示される、不具合について、師匠から
ご指導を頂きました。おかげさまで、きれいに表示しています。ありがとうございました。

たくさんの花に癒されて・2  改-1

2009年05月02日 | デジカメ写真
 昨日に続きまして、直方市・福智山ろく花公園の花を紹介します。
今度も、名前がハッキリしている花ばかりですが、最後だけ、忘れています。
他に名前が分からないものが、たくさんありまして、悩みの種です。

良いですね、花は和み、癒されます。でも、もっと画像がきれいだったら、
最高ですが、コンデジですから、この程度でお許し下さいね。

いつも、ご覧下さいまして、ありがとうございます。


クリックでご覧下さいね。(どんぐりさまのソースです。)

【追記】画像⑩の名前が分かりました。一美さまの情報です。ありがとうございました。

<
<
<
たくさんの花に癒されて・2   ラベンダー・ホワイト シソ科




たくさんの花に癒されました

2009年05月01日 | デジカメ写真
 風邪でダウンしていましたことは、恥ずかしいことでしたが、どうやら治りまして、外出の手始めが、福岡県直方市に
あります、福智山ろく花公園に行ってきました。

 そして、沢山の花たちを、眺めながら、散策しまして、元気パワーを貰いました。久し振りの散歩でしたので、ちょっと
堪えました。また、ゆっくり来たいと云うことで、早めに切り上げました。やはりきれいな花は良いですね。

 ここには、結構はなの名前を表示していますが、無いのも多くて、また名前が分からずに、調べるということが出て
きました。いつも書きますように、大変ですね。簡単には分かりません。

 今日は名前が分かっているものだけを、アップ致しました。また、続きは、現在調査中です。分かったら、また紹介
したいと思います。取りあえず、第一弾です。右のサムネイルをクリックして、ご覧下さいね。


<■ 福智山ろく花公園・ここにもナンジャモンジャが ■
<
ソースはSakuraさんにお借りしています
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<