カフェ まるいち

珈琲の事や

気に入ったお店とか

他にも色々、兎に角気に入ったものの事を

書いています。

燦燦ブレンド

2007年07月28日 | 珈琲
こんにちは!

7月14日に、
コロンビア スプレモ・ロスカウチョスと
ボリビア リオ・コロラド
をブレンドして、中煎りと深煎りを焙煎しました。 

深煎りの途中で、中煎りの分を取りました。
太陽が燦燦と輝く夏の入り口だったので、
恥ずかしいですが、燦燦ブレンドと付けました(笑)。 

           中煎り


0~弱火 11分狐色~強火 15分5秒~1ハゼ 16分35秒~中火
18分35秒~強火 19分43秒~2ハゼ 煎り止め

若干、焦げ味が感じられ残念ですが、
コロンビアのマイルドさ、涼しげな酸味と、
ボリビアの甘味が調和した味は、
気分をホッとさせる1杯としての役割を十分に果たす物でした。  


           深煎り


0~弱火 11分狐色~強火 15分5秒~1ハゼ 16分35秒~中火
18分35秒~強火 19分43秒~2ハゼ 22分32秒 煎り止め

焦げ味はしましたが、
普通に飲める範囲内の焦げでセーフと言った感じでした。


最近、以前よりも焦げ味に敏感に成って来ました。
珈琲店の上手な焙煎の豆を飲むと、
(僕も早く上手に成りたいなあ)としみじみ思います。 

                 焙煎イイーネッ!

ナイアガラさんに頂きました

2007年07月19日 | 珈琲
こんにちは!

この間、ナイアガラさんhttp://niagara74.exblog.jp/

       キューバ・ALTURA


を頂きました。

とても綺麗に焙煎されていて、
見るからに美味しそうです。
焙煎度はシティーロースト位だと思います。

ナイアガラさんは、富士珈機製の直火式3K釜を使われており、
缶焙煎の僕からすると、とてもうらやましいです。

早速、美味しく頂きました。 
想像よりもコクが強く、後味もドッシリとしていて、
(珈琲飲んだ)と実感出来る珈琲でした。

スパゲッティーの後に飲みました。
沢山送って頂いたので、少し寝かしても飲めそうです。

ナイアガラさんどうも有り難う御座いました

                      イイーネッ!

モカ デルカーゴナチュラル

2007年07月15日 | 珈琲
こんにちは!

6月10日に焙煎したモカ デルカーゴナチュラルの

           中深煎り


            深煎り


を飲みました。
どちらも、10g 75cc 湯温92度 ネルドリップ です。

中深煎りも深煎りも、
口に入れた瞬間、「あれ?」といった感じで、
無理をして飲むと、具合が悪くなりそうな味でした。

こういった味は初めてだったので、正直言って驚きました。
何杯か飲みましたが、どうもこうも・・・。

そういえば、
火力不足と思われる焙煎でした。
果たして本当にそれが原因なのかどうかは僕には分かりませんが、
これからは、(火力をもっと気を付ける様にしないとなあ)と反省です。

今回の珈琲は、
エグミが強く、ドブの様な臭いを放つ、重たい苦味の珈琲
といった感じの物でした。 

ドブの様な臭いは、ハンドピックが甘かった為に、
傷んだ豆が入っていたからかも知れません。

重たい苦味は、ジワジワと中が焼けていって焦げたのかも。等等。
反省点が沢山の回でした。
焙煎(と言うか珈琲)は、やはり複雑な物ですね。

                       いいーねっ!  

コロンビア スプレモ・ロスカウチョス

2007年07月12日 | 珈琲
こんにちは!

6月10日に焙煎したコロンビア スプレモ・ロスカウチョスの
中煎り、深煎りを、32日目の今日、飲んでみました。

どちらも、
10g 75cc 湯温92度 ネルドリップ です。

         中煎りです。


変な味も無く(笑)普通の珈琲でした。良かったです。
特別美味しいという事も有りませんでしたが、
飲むには、十分許容範囲内の味で、ほっとしました。


         深煎りです。


こちらも、焦げた味も無く(笑)普通でした。良かったです。
特に美味しいという事も無いですが、
飲むには、問題無い範囲内の味に安堵しました。


デミタスでも飲んでみました。

25g 50cc 湯温80度 ネルドリップ です。


これは、若干、酸味が強く感じられ、
もう少し深く焙煎した方が、更に美味しく成ったのではないかと思いました。
ですが、美味しいと言えば美味しいと言う範囲内の味では有りました。


焙煎が、何時もと少し違っていた様な気がしていて、
味がどう成っているかが心配でしたが、
飲める許容範囲内の味に成っており、一安心でした。

ですが、
(自然に美味しいと感じる珈琲はやはり良い物なのだなあ)としみじみ思いました。 

                       イイーネッ!