今年も呑んでいます (^-^;
我が家にとってクリスマスはちょっと良い酒が飲める日と認識されています。
そのための料理を用意するのも楽しみの一つ。シャンパーニュはゴッセ。
手前のグラスの中にはアボカドの冷製スープ。
前菜はアスパラとカッテージチーズ。
中にはマリネしたトマトが入っています。
こちらはもう一つの前菜。おくら・鶏ささみ・赤ピーマンのゼリーよせ。
なのですが、実は初挑戦の犬用料理、奥のグラスに刺さっているターキージャーキーが犬のメインディッシュ。
全くの味付け無しでしたが、
ゼラチンを鶏のゆで汁で溶いたためほんのりと素材の味がして結構美味しい←食べたんかい!?(笑)
テーブルの上にあるので犬はまだ自分のものと認識していないようです (^◇^)
人の食事に戻ってマッシュルームとオニオンのパイ。
メインは、ヘルシーに魚介の香草焼き。
ここで問題発生!
この料理まで持たせるはずのシャンパーニュがもうほとんどない。。。
仕方がないので
赤ワイン投入。
クラレンドル・ルージュ、シャトーオーブリオンの親戚のようなワインです。
2006年ヴィンテージなのでデキャンタージュしましたが澱はほとんどありませんでした。
デザートはピノ・デ・シャラント。
ヴァン・ド・リクールで貴腐ワインのような甘いお酒。
チーズやナッツ、フルーツ、ドライトマトのパテをお供に。
ケーキはこちらイチゴとヨーグルトのベイクドケーキ。
すみません、
これも犬用です (^-^;自分にもらえるものなのか興味津々の犬。
私たちのケーキはイブではなくてクリスマス当日に頂きました。パティスリー・サダハル・アオキ・パリで購入。
二人で食べきれるサイズも嬉しいですね。
今夜はカクテルで。
キャロルのマラスキーのチェリーをミントチェリーに替えて。
生クリームを浮かべればクリスマスキャロルというカクテルになったのに・・・
生クリームがなかった。
命名:クリスマスイブキャロル (笑)
今年自分達へのプレゼントは
スワロフスキーのツリーオーナメント(2015年限定バージョン)
犬と暮らし始めた記念に
買ってしまいました。
親バカ全開ですみません。。。m(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます