停滞していた霊園の記事ですが、今年はこれが最後になります。
今年のネタは今年のうちに(^^♪
という事で高輪墓苑 正満寺「ふれあいの碑」に続いて立ち寄ったのが、
何と墓域からは東京タワーが目の前に見えるロケーションです。
こちらは「憩」と名付けられた永代供養墓。
その手前右側には、
「凛」と名付けられた永代供養墓があります。
更にその向かいには、
「集」と名付けられた永代供養墓。
こちらも3種類の永代共募があります。
その他にも、
悠久墓と呼ばれる個別墓所があります。
その背中合わせには、
代々墓と呼ぶ個別墓所。
そして、本小松石の自然な風合いを生かした墓所もあります。
墓石には自然石を使いたいというお客様も少なからずいますが、
丁度よい石を探すのはそれだけでも大変な労力ですから、
この様に幾つかある中から選べると嬉しいですね。
ただし、先着順ですので「気に入った石が売れてしまっていた」なんて事にならない為にも
お早目のご検討をお勧めします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます