そろそろ小出しじゃ話がなくなってしまうかな?
いや、あたしのブログはまだゴールまで着きません(笑)
鐘撞堂山から出発して鼻がムジュムジュむじゅむじゅむずっこいのは杉と桧の花粉ちゃん!!
↑そんな山の中から脱出!!
↑あれ?家族のようですが?旦那が違うような・・・。
ん?それとも拉致?
んにゃあんなに楽しそうな顔で拉致はないね!!!
なんか映画の1シーンのようで←いいね!
折原の橋を渡ると玉淀ダムと反対を見れば荒川の渓谷が見渡せるのに・・・。
カミさんったらトイレが恋しくて・・・早歩きなんですもの。。。
カモもガハハってなかんじ?
で、着きましたわよ!『常光寺』・・・・のトイレに(笑)
↑紅梅がみごとだったんで一服。。。
で、ここ↓
饅頭屋さんの『ちゃがま』
あたしゃ饅頭が大好きでのう。
チョコバナナまんと茶まん、そしてゴマまんで血糖値倍増↑↑↑
食べ歩きしてると
右斜面には「かたくり」群生地。。。
↑残念ながらまだ咲いていなくて・・・。
ですから寄居の天然記念物の「エドヒガンザクラ」だってまだまだ開花には程遠いってかんじで・・・。
でもね、「ここで奇跡が起きたんです!!」
鉢形城址公園の所にあるかたくりが1輪だけ咲いてたんです!!
ほれっ↓
よかったーーーー!
願いが通じたんか、このかたくりちゃんが頑張ったのか(嬉)
で、ここでも記念撮影
さぁゴールまであと少し・・・。
つづく。。。