丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

武州寄居「宗像神社例大祭」&夕やけマルシェ 11月3日~4日

2012-10-31 15:11:54 | イベント・まつり・年中行事



今度の土日は寄居の秋祭り


宗像神社例大祭


人形山車のお祭り




今年のポスターには武町の「野猿」ですね!


イベントとしては山車の巡行・お囃子コンクール・1分団消防車両展示など。




↑タイムスケジュール



と同日開催の月一夕市


夕やけマルシェ





今回は秋祭りと同じ3日と4日に開催。。。


3日は夕方からライフ駐車場
4日はAM:11時から中町駐車場で


商工会青年部の戦国ハーぶ~丼も出るのね!



皆さん!今度の土日は寄居でイベント!!





いらっしゃぁぁぁ~~~い!!

マイコさんに気をつけて!

2012-10-31 10:46:58 | Weblog
 知り合いの麻衣子ちゃんや京都の舞鼓さんに気をつけてじゃありませんの。




『マイコプラズマ肺炎が大流行 過去最高!』
8割は子ども



マイコプラズマ肺炎の患者、特に子どもの感染が多いマイコプラズマ肺炎の流行がおさまらないそうで…。


昨年1年間の患者数をすでに超え、過去最高の記録。

例年のピークはこれからだって言うんに…。


小さい子供の居る親は心配ですね。

二三日咳き込むようなら、病院に行って診てもらいましょう!!



『マイコプラズマ肺炎』


特徴: マイコプラズマ肺炎はウイルスと細菌の中間に位置する 病原体であるマイコプラズマ・ニューモニエの感染でおこる肺炎で次のような特徴を持つ。


[1]:流行はほぼ4年ごとの周期性を示し、6~7カ月にわたり遷延する(最近この周期性にかげりがみられてきている)。


[2]:小児・若年成人が中心で、1才以下には比較的少ない。熱発で発症し長引く、しつこい乾いた咳が特徴である。咳は早朝、夜間就寝時に増強する。


[3]:胸部レントゲン写真は特徴的ではなく、間質性肺炎(気管支肺炎)と大葉性肺炎との混合したパターンを示す。 


[4]:職場内・家族内感染の傾向が強い。


[5]:経過は一般に良好で、必ずしも入院加療は必要ではないが、合併症のある時には入院治療が必要である。




マイコプラズマ肺炎。
その他にはインフルエンザ。

いくら流行りもんが好きだって、これは頂きたくないです!


皆さん!
気をつけて!