丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

みどりの愛護のつどいで皇太子さまと

2013-05-20 17:34:18 | Weblog












三重県熊野灘臨界公園で行われた


『みどりの愛護』のつどい


この国の緑を守り育て親しむとともに、その恩恵に感謝し、豊かな心を育むことを願って開催するという趣旨。


そのつどいに皇太子殿下が出席をされお言葉を述べられました。


そして式典後の桜の植樹にも参加されまして、国土交通大臣の表彰された私たちはその皇太子殿下が植えられた桜のもとで記念撮影もしてきました。


後日、画像をアップしたいと思います。






皇太子さまが「みどりの愛護」式典に出席(13/05/18)



ニュースでも放送されました。




でも、私たちは式典を開催するはじめのプロローグで地元の民族芸能を観たのが楽しくてね!

「権兵衛さんが種まきゃ 烏がほじくる。」のことわざがあるけど、ここが発祥の地で「権兵衛踊り」なるものまであるのよ!
その踊りが面白くてねぇ。。。

おふくろより先輩の方が可愛い?踊りで迎えてくれました。

太鼓も迫力あって、なんと5歳の子まで一生懸命叩いてまして・・・。


そしてやっぱり伊勢神宮の神楽殿でやる雅楽。
大学生が本物の雅楽を習って、式典で披露してくれました。

やっぱ見入ってしまいますわ







さぁぁぁて話は変わるけど、今年の秋には埼玉県で「全国育樹祭」が開催されますが、また皇太子殿下にお逢いできるのですね!
あっ!いや、来ても見られないか?(笑)


我が町、寄居町金尾地区にもお手入れ行事で皇太子殿下が来ることになってます。





なんなら荒川グリーングリンの植えた桜も紹介出来ればいいのになぁ




竹辯さんで飯食っちゃぁ

2013-05-20 13:25:00 | Weblog




志摩へ行ったら食事は


『竹辯旅館』


伊勢海老はもちろん、鮑、雲丹、平目、そしてついさっきあがったばかりのアオリイカ、ミズ貝など惜しげもなく出されたときにはあなた!

たまげちゃうわよ!


伊勢海老なんか
茹で、、焼き、刺身、汁物と極めつけは伊勢海老フライ!(((・・;)


いくら海老好きでも、暫くは伊勢海老要らないなんてこと言いたくなるほど…。

言っちゃぁ悪いけんど、松阪牛じゃなくて良かったぁぁーー(^o^)/



竹辯さん!ありがとう!
そしてごちそうさまでした!m(__)m




さぁ、次はいつ行けるんかなぁ?


積立てしなきゃ(;´д`)