2月2日の植樹記録揚げるの忘れてました(笑)
市街地正喜橋通り
商店街アーケード付近の石垣の上。
『寄居中学校43年卒業生 還暦記念植樹』
として桜17本。
初参加を含む十数名で支柱を立てて、あとは43年卒業生二十名で植えました。(* ̄∇ ̄)ノ
後は午後から金尾地区のつつじ山へ枯れた所の補植。
昼食後
次に円良田湖も枯れた所の補植。
ここには友人の家族もお手伝いに来てくれまして…。
きっとこの子が植えた桜は大きく育つことでしょう!
最後まで付き合ってくれたかまいたち…いや、なかまたち!
本当にありがとう
で、この次の植樹は2月22日(土) 末野地区の介護老人保険施設「やまざくら」に9:30集合です。
そして23日(日)は折原地区「かたくり体育センター」の屋外運動場で、園田天光光さん(名誉会長)とこの「育桜会」と「一年中桜に出会える町よりい実行委員会(荒川グリーングリン)」の合同植樹会です。ヘ(゜ο°;)ノ