埼玉もヤバいぞ!!
ここんとこ新聞とかで騒がれてるの!
『セアカゴケグモ』
どうやら埼玉県内でも個体が発見されてるってよ!
↑こんなやーつ。
メスには毒があって咬まれると腫れるとかじゃなく針で刺されたような痛みと吐き気、脱力感、筋肉痛、頭痛に侵されるんだよ!
とても危険な外来生物なんだけど、だいたいがオーストラリアから輸入用のコンテナなどにくっついてきて日本に上陸したんだよ!
県内川越市、富士見市、三郷市、春日部市などで発見されてる。
県北に現れるのも時間の問題かなぁ( ゜Д゜)
県内におけるセアカゴケグモ確認事例(埼玉県HPより)
1・平成26年7月29日 川越市砂新田 生体1匹
2・平成26年9月29日、30日 三郷市茂田井 三郷市北部浄水場 生体51匹 卵のう約150個
3・平成26年10月3日、4日 春日部市大枝 武里団地内 生体26匹 卵のう14個
4・平成26年10月17日 富士見市東大久保 生体2匹 卵のう4個
★ セアカゴケグモの特徴
・メスは体長(胴体部分)が約1cmで黒色。
・腹部の背面(背中側)に特徴的な赤い縦型の模様、腹面(お腹側)にも赤い砂時計型の模様がある。
・オスは体長約0.5cm。茶褐色で背面の模様はなし。
※毒を持つのはメスだけです。
★ セアカゴケグモが生息していそうな場所
日当たりの良い暖かい場所(地面や人工物のくぼみや穴、隙間など)
例) ・植木鉢やプランターの底 ・室外機の裏
・外に置いてあるサンダルや長靴の中
・排水溝のふたの裏側 ・自動販売機の下
★ セアカゴケグモに咬まれないために
1 素手で触らないでください。
2 野外で作業する場合は、長袖、長ズボン、手袋等を着用しましょう。
3 野外に置きっぱなしのサンダル等を履く場合は注意をしてください。
「セアカゴケグモ」を見つけたら
メスは毒を持っていますが、攻撃性のないおとなしいクモです。
素手で触らない限り咬まれることはありませんので、似ているクモを見つけても、捕まえたりしようとせず、市販の殺虫剤で駆除、または靴で踏みつぶしてください。
万が一咬まれてしまったときは、すみやかに医療機関を受診してください。
保健所では健康相談に応じています。
セアカゴケグモに関する詳細な情報については、環境省ホームページ外来生物法を御覧ください。
っていうことで
みんな!気をつけろ!
背赤後家蜘蛛
まぁ怪しいと思った蜘蛛には手を出さない!ってことだ!!
虫が好きな子供は特にね!
♪♪川口ひろしがぁ~~洞窟に入るぅ~~~~カメラマンと照明さんの後に入るぅ~~~・・・・・・・。
いきなり毒蜘蛛が襲ってくるぅ~~~~
毒蜘蛛の次は毒蛇だぁ~~~~
何故か尻尾から落ちてくるぅ~~!
行けぇ行けぇ川口ひろし ど~~んと行けぇ~~~♪♪
っていうか蜘蛛から襲っては来ませんから!
やーつらだって人間に殺されたくないもんね。。。
逃げる手段なのさ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます